fc2ブログ

列外派星くず日記

―令和の天皇ご一家を愛する者たちが集う皇室ブログ―

Category [取材 ] 記事一覧

遂にヘカテーが憧れの地に立つ!!

遂にやっとここに来れました!!!旧海軍横須賀鎮守府司令長官官舎pic.twitter.com/9l8ZtUonYZ— 列外派星くず日記のヘカテー (@vRwwdj1j9AEpcH4) March 23, 2023 (現在 田戸台分庁舎)説明しようなぜヘカテーが行きたい行きたいと思っていたのか?山屋他人一家が住んでいたからです。1913年(大正2年)に建設された横須賀鎮守府長官邸には歴代の長官が住んでいました。山屋は18代目の横須賀鎮守府司令長官で司令長官...

前田侯爵家の鎌倉の別邸に行ってみた

酒井美意子さんの著書『昭和マイラヴ』を読んでたら前田家の鎌倉の別荘について書かれていました。【引用始め】やるせない懐かしさをもって戦前を思うとき、髣髴と浮かぶのは鎌倉と軽井沢の家と庭である。あの時代を語るとき、このふたつの別荘は切り離せないし、私の束の間の青春がそこに凝縮されてある。鎌倉の長谷に、山を背負って岡野上に建つ別荘は昭和九年に建て替えたもので、明治に祖父が建てて以来の大改築であった。休館...

鎌倉市の皇室ゆかりの地を歩く

愛兎が月に還った際に温かい言葉をたくさん頂きました。その感謝を込めて久方振りに取材でございます新型コロナウィルス感染予防の為に遠方には行けないので鎌倉市内限定ですその1 鎌倉御用邸跡地御成小学校(略称おなしょう)は鎌倉御用邸跡地に建てられた学校ですこの校門は鎌倉御用邸にあったものをそのまま使っています。御成小学校の「御成」とは皇族がお成りになったという意味で付けられています。校章は皇室で使われる桐...

大嘗宮を見に行った件

記事にするのをすっかり忘れてましたが大嘗宮を見に行ってきました☆平日の昼間なのにこれだけの人が来てたのだ!まあ仕事をリタイアした中高年ばっかりなのでさながら「綾小路きみまろライブ」の会場付近のようでしたよ(笑)「こっから80分待ちです」と言われて帰っちゃう人もいましたが、行列に並ぶのが大嫌いなのにヘカテーは我慢して待ちましたよ大嘗宮前がこちら↓「あー、本当に板葺きだわー。板葺きも板葺きで雰囲気はあるけ...

盛岡手がみ館に行ってみた

先月行く予定だったけど行けなかった盛岡へ取材に行ってまいりました!!盛岡市役所はこんな横断幕が掲げてありましたググッと拡大盛岡市いいねー!!さて盛岡てがみ館なのですが、写真撮影禁止でした。なのでヘカテーの感想を述べると・・・盛岡てがみ館自体が小さいので展示スペースも小さかった。山屋他人の書もあって非常に大切な事が分かりました。解読できずに苦労していた↑の書ですが、めんたい子さまがご指摘されていた通...

ご案内

プロフィール

ヘカテー

Author:ヘカテー
東宮応援派のハマコー改め新天皇応援派のハマコー
新天皇皇后両陛下並びに敬宮殿下を愛する鎌倉市民だにゃー
写真は悪いナマズを踏みつけている招き猫
メールアドレス retsugaiha@yahoo.co.jp
弁えずにジャンジャン発言します

コメントする際には絶対にメールアドレスを記入しないで下さい!!

最新記事