fc2ブログ

列外派星くず日記

―令和の天皇ご一家を愛する者たちが集う皇室ブログ―

Category [常磐会 ] 記事一覧

常磐会会報誌に載った大正時代の学習院女子の卒業式の様子

常磐会会員の方からメールをいただきました!「コンスで黙祷」の美智子皇后陛下の様子を見て、本当に歯がゆく情けない思いがいたしました。日本の良い文化が破壊されています。たかが挨拶の姿勢と言えばそれまでなのですが、精神的には「凛とした心」の問題だし、肉体的には「正しい骨格」の問題だと思います。肉体的な事から先に書くと、美智子皇后陛下は何かと手を前に組みますが、そうすると誰でも猫背気味になります。もともと...

昭和90年も終わる今日、常磐会会報に寄せられた良子様の記事をご紹介します!

昨日で仕事が終わりました。お疲レーシックな一年が終わりましたが、明日は仕事です。今日は日帰りで家族と箱根まで行って温泉と食事を楽しみました。昭和90年も今日で終わりますね。そしてサウザー30周年祭も今日で終わりです。さて、キー子さまが常磐会の会報へ寄せた記事で今年を終えたくないので、常磐会会員の読者の方からメールを戴きました。今年もあと残り少ないので、もう少し素敵な内容を文集からご紹介したいです。...

これぞ、宮妃というもの!キー子さま見習いなさい!

常磐会会員の方からまたメールを戴きました。>実際の色紙に筆で御歌を描く自信のない若い世代は、>色紙風の紙に歌が印刷されることがあるのだなと判りました。と、この前書かせていただいたのは、妃殿下方は素晴らしい書で、この文集ならではの御歌をお書きになるからなのです。麗しいものなので、こちらもご紹介できたらと思いお送りします。筆頭宮家のご姉妹の「印刷による一年一首」は、この華子様、百合子様の前のページに載...

常磐会会報からわかる宮家の女性皇族の知性の差

常磐会会員の読者の方からメールを戴きました。学習院の女子中等科高等科の同窓会「常磐会」では、5年に一度、会員が投稿する文集を発行しています。この冬、新しい号が送られてきました。文集では、ご年配の先輩方から順に、思い出や今の生活、研究していることなどについての文が掲載されています。その前のカラーページに、皇族の常磐会会員の方の御歌や近況報告が載ります。現在の一番のご先輩は百合子妃殿下ですが、ここでは...

常磐会会報「ふかみどり」に掲載された常磐会会員の宮妃様方の歌

学習院女子部の卒業生の集まりである常磐会常磐会会員である読者の方から貴重な情報を頂きました。さくらの記章 さまコメント「ふかみどり」より常磐会の会報(文集)は「ふかみどり」と言います。 5年に一度発行され、歴代の会員のエッセーなどが発表されます。 平成22年の冬に発行された号では、 表紙の次の左ページに、秋篠宮妃殿下御歌 「時へても友と思い出づ 学舎に にぎはひすごしし なつかしき日々」 次の見開き左右に...

ご案内

プロフィール

ヘカテー

Author:ヘカテー
東宮応援派のハマコー改め新天皇応援派のハマコー
新天皇皇后両陛下並びに敬宮殿下を愛する鎌倉市民だにゃー
写真は悪いナマズを踏みつけている招き猫
メールアドレス retsugaiha@yahoo.co.jp
弁えずにジャンジャン発言します

コメントする際には絶対にメールアドレスを記入しないで下さい!!

最新記事