fc2ブログ

列外派星くず日記

―令和の天皇ご一家を愛する者たちが集う皇室ブログ―

Archive [2016年06月 ] 記事一覧

次はブータン!ブータンに行きたーい!

天皇皇后両陛下、ブータンの特別展を鑑賞されるフジテレビ系(FNN) 6月29日(水)19時50分配信天皇皇后両陛下は29日、「しあわせの国」として知られるブータンの特別展を鑑賞された。 午後5時ごろ、両陛下は、東京・台東区の上野の森美術館を訪れ、日本とブータンの外交関係樹立30周年を記念した特別展「ブータン~しあわせに生きるためのヒント~」をご覧になった。 場内には、ブータンの歴史や生活を紹介する品々や、今回初公開の...

ウィリアム王子 ゲイ雑誌の表紙を飾る

ELLEONLINE記事内で王子は、LGBTコミュニティの人々とケンジントン宮殿で対談。LGBTであることを理由にいじめを受けた経験やそれによる精神的な影響について話を聞いていたそう。王子は同誌に「セクシュアリティをはじめ、その他のいかなる理由でもいじめにあうことは許されない。彼らのような若い人たちが耐えてきたような憎悪を、誰であっても我慢するようなことがあってはならない」「『アティテュード』誌を通じて出会ったLGBT...

分家の分家だけど、海外のロイヤルと親密な交流がある高円宮家

『高円宮憲仁親王』より高円宮家=分家の分家で宮家では一番格下うーん、おかしいなー。一番格下の宮家でもこんなに海外のロイヤルと交流があるのにねー。...

ザンビアにある小学校「プリンス・タカマド・ベーシック・スクール」

最近見た映画で面白かったものは『バニー・レイクは行方不明』のヘカちゃんです。『高円宮憲仁親王』という分厚い本をチェックしてたら、「およ、これはみなさんに紹介せねば!」と思うことが書いてありました。1999年12月3日から21日までザンビア、ケニア、タンザニアの三カ国を公式訪問された高円宮殿下と久子さま12月7に、バウレニ小学校の引き渡し式に臨席されました。この小学校は教室不足に悩むザンビアのために...

DARKER THAN BLACKな美智子さまの妹の嫁ぎ先 その名も昭和電工の安西家

匿名の方からコメントを戴きました新潟水俣病に関することを年代順に並べてみました。 中にコーゴーの妹の結婚と江頭氏のチッソ社長の就任も入れました。昭和40年の隠ぺい工作や昭和41年の中傷は昭電の体質をよく表した出来事だと思います。 昭和21年…阿賀野川が赤く濁り「昭電の赤水」と呼ばれ,不漁となる。 昭和31年…熊本県で水俣病公式発見 昭和32年…昭電鹿瀬工場のアセトアルデヒド生産設備増強 昭和34年…昭電鹿...

マスコミはクソ、ネットのアンチも全てクソ

堀北真希の早すぎる妊娠報道に「神経疑う」 「過熱プライベート暴き」に嫌悪の声J-CASTの記事だけど、堀北真希さんの安定期前の妊娠スクープや何度も止めてと言ってるのに市川海老蔵や奥さんの周りを張り込むマスコミヤフーニュースだからコメントを見たけど、皆怒ってるんだよね。アンチ東宮が監視する皇室関連のニュースと違って、普通の人たちが書いているからそれが国民の一般的な感じ方なんですよ。雅子さまなんて朝日新聞の...

皇太子ご一家の素敵なエピソード

6月9日、ご夫妻は23回目の結婚記念日を迎えられた。当日は東宮御所に天皇皇后両陛下や他の皇族方をお迎えし、お祝いの夕食会が催された。.「ご夫妻は、愛子さまと親子3人で小さな音楽会を披露なさったそうです。両陛下をお招きするわけですから、失礼がないようご夫妻も大変緊張なさいます。雅子さまにかかるプレッシャーもかなりのものだったわけですが、その直後の2つの公務ではお疲れの様子を一切見せられず、しっかりとお務め...

元水俣市民だった現熊本市民からの声(補足付き)

秋篠信者とネット右翼が今も雅子さまを叩くこん棒にしているチッソ問題じゃあ、熊本県民はどう思ってるの?このお方が答えてくださいました。北原櫻子さま水俣育ちとしてわたしは生粋の水俣生まれの水俣育ちではありませんが、小学校の大半は水俣で育ったので、それなりに愛着があります。クラスにはチッソに勤めている保護者もいましたが、だからと言って児童に対するイジメはありませんでした。 その後熊本市内に転居したので水...

2011年は秋篠さんちにとって忘れたい一年

カキフライさまコメント秋篠宮家にとって、この東日本大震災の発生した2011年というのは、思い出したくもない一年なんじゃないのかな? この家の凄まじい実態の一端が、垣間見えた年でした。 (もう何度も書かれておなじみの内容ですが、繰り返し書いておきます) まず眞子さんですが、スキー旅行での、男と酒飲んで(未成年なのに)布団の上で二人仲良くピースする写真がネット上にばら撒かれました。 その背景には、地震発生...

2016年6月の岩手訪問 2日間で約1万8千人が歓迎しました

岩手日報の記事宮古の被災者励ます 皇太子ご夫妻、本県訪問 東日本大震災の復興状況視察のため本県を訪問した皇太子ご夫妻は21日、新たなまちづくりが進む宮古市の田老地区を訪れ、被災者と懇談された。「大変でいらっしゃいましたね」「お体をお大事に」。常に被災地に心を寄せ続けるお二人の温かな言葉が、住民を励ました。 ご夫妻は追悼の気持ちを込め、防潮堤の上から海に向かって深々と黙礼された。震災遺構の「たろう観...

ご案内

プロフィール

ヘカテー

Author:ヘカテー
東宮応援派のハマコー改め新天皇応援派のハマコー
新天皇皇后両陛下並びに敬宮殿下を愛する鎌倉市民だにゃー
写真は悪いナマズを踏みつけている招き猫
メールアドレス retsugaiha@yahoo.co.jp
弁えずにジャンジャン発言します

コメントする際には絶対にメールアドレスを記入しないで下さい!!

最新記事