fc2ブログ

列外派星くず日記

―令和の天皇ご一家を愛する者たちが集う皇室ブログ―

Archive [2020年11月 ] 記事一覧

立皇嗣の礼を経ても相変わらずボンクラな55歳

立皇嗣の礼を経ても相変わらずまともな記者会見も出来ない皇嗣詐欺の宮ここまでイライラする話の人間なかなかいないわよ言っておくけどこれってその場でいきなり記者に質問されるんじゃなくて事前に「こうこうこういう質問をしますよ」と言われてるのよそれでこの話し方&内容よ何回「何でしたっけ」って言うんだよと呆れ果てるわーさて皇嗣になったんだからガンガン突っ込ませてもらうわよテキストは宮内庁HPから引用しました宮内...

両陛下 議会開設130式典に行幸啓

今上陛下のおことば全文(引用始め)議会開設130年記念式典に、皆さんとともに出席することを誠に喜ばしく思います。わが国の議会は、明治23年、大日本帝国憲法の下で開会された第1回帝国議会に始まり、中断されることなく、戦後、日本国憲法により設立された国会に引き継がれて、今日に至っています。明治、大正、昭和、平成、そして令和と、これまで130年の歳月にわたり、議会が、わが国における議会政治の確立に努め、...

奉祝サイトに敬宮さまへのお祝いコメントを書こうぜ

天皇ご一家(天皇陛下、皇后陛下、皇女愛子さま)奉祝サイトhttp://houshuku.blog.fc2.com/blog-entry-32.html上記ブログにぜひ敬宮さまのお誕生日を祝うコメントを書き込んで下さいませヘカテーも書き込むぞー!いよいよ明後日が敬宮さま19歳の誕生日です*コメントされる際には絶対にメールアドレスをコメント欄に入れないで下さい!!全員に閲覧できるようになりますので絶対に入れないで下さい!!*...

次のベルギー女王となられるエリザベート王太子殿下の軍隊生活

敬宮さまと同じ2001年生まれのベルギー初の女王となる事が決定しているエリザベート王太子(ブラバント女公)今年の秋からロイヤル・ミリタリー・アカデミーに進学されたエリザベート王太子父王フィリップ国王もこちらのアカデミーのOBです陸、海、空、医療衛生の4分野の訓練を行う学校で、毎年150人しか入学できない超難関校です数学、フランス語、オランダ語の試験、身体能力、心理テストを突破した若者だけが入学できま...

岡野弘彦先生のヘーセーの皇太子妃殿下とキーコさま評

鎌倉市立図書館というのは何故か『週刊朝日』がかなり前のものまで保管してますそれで借りてきたら面白かったのでご紹介岡野弘彦先生は國學院大學教授で歌人宮内庁御用掛とし歌会始の儀の選者、そして皇族方の歌の先生を務められたお方です皇后陛下が皇太子妃時代の岡野先生のエピソードは以前記事にしました過去記事 専門家もびっくり!雅子さまの天性の才能皇室に嫁がれて初の歌会始の儀で詠まれた歌がこちら君と見る 波しづか...

両陛下 オンラインで大分県の高齢者グループの活動をご視察される

【引用始め】両陛下、オンラインで交流大分の高齢者団体など 2020/11/25 19:25 大分合同新聞天皇、皇后両陛下は25日、住まいの赤坂御所で、大分県豊後大野市の高齢者団体と東京都渋谷区のシルバー人材センター関係者とオンラインで交流された。敬老の日にちなんだ行事で、これまでは高齢者施設を訪問していたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、オンラインでの懇談となった。 両陛下は、大分県の広瀬勝貞知事らか...

「皇女」制度断固反対!!

ツィッターとの内容と被りますが、ブログでも言うわねふーざーけーるーなー!!!降嫁した女性皇族を特別国家公務員として引き続き公務をやらせて「皇女」と呼ばせるだと!!!皇女とは天皇の娘だ!!皇女は敬宮さまただ御一人だけです!!内親王どころかさらに身位が下の女王まで「皇女」とするなんて余りにも伝統破壊だし、敬宮さまへの冒涜です敬宮さまへの冒涜と伝統破壊に対して何にも言わないのがホシュとネトウヨどもですこ...

両陛下 天皇として史上初のオンライン行幸啓

【引用始め】行幸啓(オンライン)について 2020年11月18日11月18日、天皇皇后両陛下の行幸啓(オンライン)を賜り、日本赤十字社医療センタ―ほか、3つの赤十字病院(北見赤十字病院、福島赤十字病院、沖縄赤十字病院)における新型コロナウイルス感染症への対応状況についてオンラインを通じてご視察をされました。このたびのご視察は、両陛下に全国各地域の中核病院として全力をあげて対応している赤十字病院の状況をご報告す...

高円宮妃久子さま なんて鮮やかな対応!!

高円宮妃久子さま 正倉院展に - 工芸技術など熱心に質問も2020.11.10 奈良新聞高円宮妃久子さまが9日、奈良市登大路町の奈良国立博物館を訪れ、開催中の「第72回正倉院展」を観覧された。久子さまは同館の松本伸之館長や内藤栄学芸部長、宮内庁正倉院事務所の西川明彦所長らの案内で、約1時間半かけて出陳品一つ一つを丁寧に鑑賞された。特に献物を入れた箱「朽木菱形木画箱(くちきひしがたもくがのはこ)」には、優れた工芸技術...

全国の新聞社よ、京都新聞に続け!

社説:皇位継承問題 政府は議論を避けるな11/11(水) 16:01配信 京都新聞秋篠宮さまの「立皇嗣(りっこうし)の礼」が終了した。昨年4月の天皇退位から続く代替わりの儀式の締めくくりである。 政府はこれを受けて、先延ばしになっている安定的な皇位継承策の検討に着手する方針だったが、またも結論提示の見送り論が広がっているという。 皇室典範は父方が天皇の血筋を引く男系男子が皇位を継ぐと定め、女性と、母方に血筋があ...

ご案内

プロフィール

ヘカテー

Author:ヘカテー
東宮応援派のハマコー改め新天皇応援派のハマコー
新天皇皇后両陛下並びに敬宮殿下を愛する鎌倉市民だにゃー
写真は悪いナマズを踏みつけている招き猫
メールアドレス retsugaiha@yahoo.co.jp
弁えずにジャンジャン発言します

コメントする際には絶対にメールアドレスを記入しないで下さい!!

最新記事