fc2ブログ

列外派星くず日記

―令和の天皇ご一家を愛する者たちが集う皇室ブログ―

Archive [2022年02月 ] 記事一覧

筑波大学の白々しい言い訳

【引用始め】悠仁さま付属高進学、学長「安全確保する」 進学制度に記者から質問2/24(木) 20:17配信 (秋家とズブズブの)朝日新聞DIGITAL秋篠宮家の長男悠仁さま(15)が筑波大付属高校(東京都文京区)に今春進学することについて、筑波大の永田恭介学長は24日の定例会見で「大変光栄なこと。できる限りの方策を立てて安全・安心を確保したい」と話した。 永田学長は、進学先に同校が選ばれたことについて「自主・自律...

令和四年 天長節 今上陛下お誕生日おめでとうございます

時に、初春の令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す(↑品種名「内裏」という梅 大船フラワーセンターで撮って来ました☆)今上陛下62歳のお誕生日おめでとうございます62歳を迎えられても肌にハリがあるから若々しく見えます。あと老眼じゃない事がすごい。べたべたくっ付かなくても皇后陛下と仲が良い事が伝わってきます。駐日大使館からも誕生日を祝福するツイートがこちらです!天皇陛下のお誕...

95歳のエリザベス女王の元まで広がった新型コロナウィルス

軽い症状とはいえ95歳という超高齢者なので心配です。エリザベス女王も謁見する人もマスク装着してません。というか日本を含む東アジア以外の国の場合はマスク付ける風習があまりない。こちらマスクをつける国と付けない国の違いを報じたBBCニュース↓https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-52045428イギリス人のマスクについての意見欧州はマスクをつける習慣がないので王族も基本的にマスクを徹底されていない。...

宮内庁公式HPに白々しい事掲載させるコピペ親王の両親

【引用始め】悠仁親王殿下のご進学について悠仁親王殿下は,令和4年2月16日,筑波大学附属高等学校に合格が確定しました。令和4年4月,筑波大学附属高等学校にご入学のご予定です。提携校進学制度によるものです。提携校進学制度では,お茶の水女子大学附属中学校と筑波大学附属高等学校両校での選考があり,加えて筑波大学附属高等学校の5教科学力検査の受検を経ることになっており,令和4年2月13日,筑波大学附属高等学校に行か...

結局提携校進学制度かーい!!

結局提携校進学制度かーい!!これは一体なんだったんだろうね(笑)↓受験勉強とやらをして入学試験に挑む平民どもを見学しに来たのかな(笑)これはヘカテーの想像ですが本来ならば一般受験で受かったと発表する予定だった。しかし週刊新潮に作文コンクールでコピペが発覚したとスクープされてしまった。宮内庁はもみ消ししてくれなかった「一般試験なんて受けてないとバレたら報道されてしまう」と焦って提携校制度を使ったと発表し...

パクリノ宮家キタ━(゚∀゚)━! 今度は坊やの受賞作だー!!

『女性セブン2022年3月3日号』に掲載された「悠仁さまの文学賞入賞作文の一部が他の人の文章と酷似 宮内庁は参考文献の記載漏れを認める」という記事がNEWSポストセブンのHPにアップされました。悠仁さまの文学賞入賞作文の一部が他の人の文章と酷似 宮内庁は参考文献の記載漏れを認める【引用始め】悠仁さまの高校進学が話題に上るこの時期に、一部の宮内庁関係者と教育関係者の間でこの作文が話題になっているのだ。「悠仁さま...

バレンタインデーで分かる令和のご一家のお姿

『女性自身』の「雅子さま 過去には思い出のスイスチョコ…今も欠かさない陛下への「バレンタインの贈り物」」という記事がYahoo!NEWSにアップされていました。雅子さま 過去には思い出のスイスチョコ…今も欠かさない陛下への「バレンタインの贈り物」上記記事よりバレンタインデーのエピソードでも令和の天皇ご一家のお姿が伺えるなーと思うエピソードをご紹介します。>「陛下が雅子さまにプロポーズされてから今年で30年ですが...

ヘカテーもビックリな茶番劇

なんという茶番劇!!坊やの為に作られたお茶の水女子大&筑附の提携校進学制度特別ルールだ!!と批判する声があがったので「ほら、一般受験生と一緒に受験したんだよ!!実力なんだよ!!」と主張してきた。坊やが2歳の頃から秋篠宮家限定罰則付き報道規制し、先日も皇嗣職大夫&宮内庁長官が「坊やの進学についてゴチャゴチャ言うな」と言論弾圧した。なのに打って変わってここぞとばかりにTBSに報道させる何でTBSが報道したの...

両陛下 島根県の障害者施設へオンライン行幸啓される

【引用始め】両陛下 大田市の障害者支援施設の利用者とオンラインで交流 2022/2/10 21:24 山陰中央新報デジタル天皇、皇后両陛下は10日、皇居・御所で、障害者支援施設「亀の子」(島根県大田市長久町)とオンラインでつなぎ、施設の利用者と画面越しで交流された。 両陛下は、担当者から説明を受け、音やリズムに合わせて体を動かす音楽療法「ミュージックケア」の様子や、おからの袋詰めをする作業の映像を見た。 陛下は...

とうとう皇族にまで拡大した新型コロナウィルス

2月8日に発表されたこのニュース三笠宮家の瑶子さまが新型コロナウィルスに感染されました。2013年に入院されたこともあったのであまりお体が丈夫ではいらっしゃらないと思われます。現在の瑶子はお仕事をされていらっしゃらない(日赤に勤められていたのは2006年から2012年まで)1月30日に行われた孝明天皇例祭の儀に出席された以外に公務や皇室での行事はない。姉上である彬子さまもPCR検査を受けられたが幸い...

ご案内

プロフィール

ヘカテー

Author:ヘカテー
東宮応援派のハマコー改め新天皇応援派のハマコー
新天皇皇后両陛下並びに敬宮殿下を愛する鎌倉市民だにゃー
写真は悪いナマズを踏みつけている招き猫
メールアドレス retsugaiha@yahoo.co.jp
弁えずにジャンジャン発言します

コメントする際には絶対にメールアドレスを記入しないで下さい!!

最新記事