fc2ブログ

列外派星くず日記

―令和の天皇ご一家を愛する者たちが集う皇室ブログ―

Archive [2023年04月 ] 記事一覧

両陛下 第17回「みどりの式典」に行幸啓される

両陛下のリンクコーデが決まってます!みどりの式典ということで萌黄色です。この「みどりの式典」は2007年から始まったものなので歴史としては浅い。なんで2007年から始まったのかと思って調べたら、2006年までは4月29日が「みどりの日」だったのが、2007年からは「昭和の日」となったからですね。(ヘカテーが子どもの頃は4月29日は「みどりの日」だった)ゴールデンウィークのスタートが昭和の時代の天長...

今上陛下 バングラデシュ首相とご引見される

バングラデシュの報道(クリックするとすぐ出てきます)何故玄関ではなく室内で陛下が出迎えられたのかというとバングラデシュの国家元首は大統領であって、首相は国家元首ではないからです。皇后陛下がいらっしゃらないのは配偶者を伴っての御所訪問ではないからです。(ハシナ首相のご主人は2009年に亡くなってます)この首相のプロフィールを外務省のHPで見たら結構ハードな人生を過ごして来られたようで・・・【引用始め】...

今上陛下の著書『テムズとともに』がベストセラーに!!

大きな反響をいただいております天皇陛下の青春時代の英国留学記『テムズとともに 英国の二年間』の増刷3万部が、発売1週間を待たずに決定し、累計10万部になりました。全国の書店でご購入いただけます。電子書籍版もリリースしております。https://t.co/6fTcBr0NWu— 紀伊國屋書店出版部 (@Kino_shuppan) April 28, 2023 発売前から注文が殺到し、初版で7万部現在10万部突破!!アマゾンの書籍部門で売り上げ5位に...

両陛下 障碍者雇用施設へ行幸啓される

テレ朝は高貴高齢者コンビと絡めて来たので引用せず(怒゚Д゚)ノ両陛下が障害者施設を実際に訪問されるのは令和元年から実に3年ぶりとなりました。実際に社会福祉の現場を行幸啓されて本当に嬉しそうで何よりです。両陛下も笑顔、会った人も笑顔これぞ国民と苦楽を共にする皇室です*コメントされる際には絶対にメールアドレスをコメントの「宛。」もしくは「メールアドレス」」に入れないで下さい!!全員に閲覧できるようになります...

そりゃ宮家の皇族が野菜&お肉泥棒してますからね

NEWSポストセブンが報じた「【宮内庁・御料牧場の実態】職員が“野菜泥棒”、一度に数百kgの羊肉消費、敷地内で勝手に家庭菜園の“やりたい」という記事 御料牧場は先日令和の天皇ご一家がご静養された場所ですねその御料牧場で職員が牧場でとれた食材を平気な顔して持って帰っていたとNEWSポストセブンが報じました御料牧場は栃木県高根沢町にあります。(那須ではないので注意)2002年1月に発行された元大膳職員の渡...

敬宮さまご成年のボンボニエールがついに!!

敬宮さまご成年記念のボンボニエールです明治のボンボニエールが作られて間もない頃と同じく蝶番が付いた珍しいタイプのもので、上蓋には敬宮さまのお印のゴヨウツツジと皇女として相応しく菊の文様があしらわれています。上と下が完全に離れることが出来るタイプが多い中で、蝶番が付いているとまるで蓋を開けると音楽が流れるオルゴールのようなデザインで音楽好きな敬宮さまらしいと私は思います。新型コロナ禍ということもあっ...

両陛下 日本医学会総会へ行幸啓される

日本医学会総会は4年に一度のペースで開催されている国内最大規模の医学分野の学術集会です。現地で飛び入り参加可能なプログラムもたくさんありますよー🎶会場でお待ちしています🫡#医総会2023 https://t.co/kpkKfn7RN3 pic.twitter.com/cb405vizGB— 日本医学会総会2023東京 博覧会【公式】 (@isoukai2023_h) April 22, 2023 医療関係者ではない一般の人向けの飛び入り可能なプログラムもあるので大変面白そうです。さて日本...

バレたから公にしたが、見栄は張るぜ(BYコピペ親王&その親)

『女性セブン2023年4月27日号』が「【独占スクープ】悠仁さま 極秘格安旅行で見つめられた「秘境の老女」」と報じ、ネットでの公表されたのが4月13日だった。秋篠宮ご夫妻と悠仁さまが熊本に極秘“格安旅行”飛行機はエコノミー、宿泊先は古民家を移築した民宿スクープをされたので仕方なく14日の定例記者会見で公にした【引用始め】悠仁さま、高校の春休み利用し九州旅行 秋篠宮ご夫妻とともに4/14(金) 14:15配信 日テレ秋篠...

天皇ご一家の御料牧場滞在エピソード

恥ずかしながら静養のために御料牧場を滞在されたのは令和の両陛下(当時皇太子)が初めてだと知りました。昭和の明仁皇太子一家は興味無かったんですね。(動物愛護の精神はあんまりないからね)今回の約3年ぶりとなったご静養ではもはやレジェンドとなりつつある両陛下の「ごっつんこ」が出るというほほえましいシーンもありました。普段から笑顔が絶えない家庭なんだろうなとこういう所から分かります。そして敬宮さまが名付け...

両陛下  日本賞の授賞式に行幸啓 

今上陛下はしっかりとした声でおことばを述べられるので大変頼もしい。皇后陛下のお召し物新しいものかしら?ザ・マダムという感じがしてエレガントです。人がすぐ傍にいる時はマスクをして、いない時はマスクを外すという臨機応変な対応ができるのが両陛下です。秋篠信者が両陛下がマスクを装着してヨルダン国王一家と会見されたら「皇嗣詐欺の宮夫婦はヨルダンの王太子とマスクなしで会ったのに」とケチをつけていたが、日本とヨ...

ご案内

プロフィール

ヘカテー

Author:ヘカテー
東宮応援派のハマコー改め新天皇応援派のハマコー
新天皇皇后両陛下並びに敬宮殿下を愛する鎌倉市民だにゃー
写真は悪いナマズを踏みつけている招き猫
メールアドレス retsugaiha@yahoo.co.jp
弁えずにジャンジャン発言します

コメントする際には絶対にメールアドレスを記入しないで下さい!!

最新記事