fc2ブログ

列外派星くず日記

―令和の天皇ご一家を愛する者たちが集う皇室ブログ―

Archive [2023年06月 ] 記事一覧

両陛下 インドネシアより還幸啓 おかえりなさませ!

無事に飛行機が到着しました!!皇嗣詐欺の宮よ、今上陛下がいかに地味で面倒な国事行為を日頃なさっているか身に染みたか!と言いたい。【引用始め】天皇皇后両陛下 インドネシアご訪問を終えてこの度、日・インドネシア外交関係樹立65周年及び日本ASEAN友好協力50周年という記念すべき節目の年に、インドネシア政府から国賓として御招待を頂き、同国を訪問できたことを大変うれしく思います。ジョコ大統領御夫妻には、美しいボ...

これを待っていた!!インドネシアご訪問 後半

21、22日は今上陛下のみがインドネシアの古都ジョグジャカルタ特別州に移動され、皇后陛下は休養の為ジャカルタに残られましたジョグジャカルタはオランダから独立するまではジョグジャカルタがインドネシアの首都でしたから京都みたいな感じですね罰当たりファイブや秋篠信者が絶対に叩くだろうが、国賓としての公式行事は歓迎行事出席とにカリバタ英雄墓地訪問のみだからねそれ以外のジャカルタでの日本にゆかりのある人物と...

「浩宮」を「徳仁親王殿下」に変えさせた今上陛下の皇孫時代の国際親善エピソード

令和の天皇ご一家のみならず普段は皇室に興味のない日本国民も「両陛下すげえ」と感動させているインドネシアご訪問ちょいと一つ、今上陛下がまだ浩宮であった時代のエピソードを紹介したいと思います。文芸社から2019年12月に出版された宮越極氏の著書『ドイツ統一と天皇 ドイツ駐在の思い出』という本を紹介したいと思います。(Kindle Unlimited利用者は対象商品なのでぜひ読んでね)https://www.amazon.co.jp/%E3%83%89...

これを待っていた!!インドネシアご訪問 前半

まず二日日は今上陛下のみで二か所をご視察されました日本の支援で建設が進行している地下鉄の車両整備場こちらはインドネシア初の地下鉄車両整備場です(視察先のMRTジャカルタの公式ツイッター)Kaisar Jepang Naruhito Kunjungi MRT JakartaDalam lawatan pertamanya ke Indonesia, Yang Mulia Kaisar Jepang Hironomiya Naruhito berkunjung ke Depo MRT Jakarta. Kaisar Naruhito berkesempatan melihat aktivitas di Pusat K...

遂にこの日がやって来ました!インドネシアご到着です!!

暗黒のヘーセー時代の皇室を見て来た者として最後の最後で嫌がらせとして「体調を崩した」という理由でインドネシアに行かせないという不安もあったので心配でしたが、(ガチでそういう事をやってたのよ、ヘーセー四人組とその配下の連中は。令和になっても「馬アレルギーだから馬車に乗れない」と「噓つけ―!!!」と大ぼら吹いてきたでしょ)でも杞憂で終わりました。遂に遂にこの日がやって来ました!!令和初の公式訪問、無事...

今上陛下 インドネシアご訪問前の記者会見

いつもながらパーフェクトな記者会見です今上陛下は内廷皇族ですからヘーセー時代から公式的な外国訪問時に記者会見をされて来られました。訪問国の事情を十分に調べた上で宮内記者どもの前で質問に見事に答えられる。今回も最後の関連質問で舐めた質問したバカ記者が一人いましたが、ヘーセー時代は朝日の岩井がボスだったからさらにひどかった。その中でもバカ宮内記者の挑発に乗らずに冷静に対処されたのです。天皇として初の公...

高円宮妃久子さま 岐阜県お成り

【引用始め】高円宮妃久子さまが岐阜訪問 各務原市でホッケージュニアアジア杯観戦 2023年6月11日 09:30 岐阜新聞本ホッケー協会の名誉総裁を務める高円宮妃久子さまが10日、岐阜県各務原市下切町の川崎重工ホッケースタジアムを訪れ、ホッケー女子のU21(21歳以下)ジュニアアジアカップを観戦された。 久子さまは国旗を持った地元住民や大会関係者の出迎えを受け、会場に到着。浅野健司市長や国際ホッケー連盟のタヤ...

皇族は国民が求めることをするのが仕事」BY彬子さまとお髭の殿下

【引用始め】「皇族は国民の求めることをするのが仕事」三笠宮家の彬子さま講演 父から受け継いだ福祉への思い 仙台tbc東北放送 2023年6月10日(土) 19:52福祉を身近に感じてもらおうという講座が10日、仙台市で開かれました。座長を務める三笠宮家の彬子さまが、福祉にかける思いを話されました。この講座は、社会福祉法人「ありのまま舎」が開いたものです。座長を務める三笠宮家の彬子さまが、福祉に尽力された父の寛仁さまの...

両陛下 日本学士院賞授賞式に行幸啓される

両陛下のリンクコーデがこの日も決まってます!!QRコードを発明したのが日本人とは知りませんでした。QRコードをご使用になった事があると今上陛下は仰ったが、ということはスマホをお持ちということですかね今上陛下御用達のスマホは何か知りたいですちなみにヘカテーはauのアンドロイドです*コメントされる際には絶対にメールアドレスをコメントの「宛。」もしくは「メールアドレス」」に入れないで下さい!!全員に閲覧できる...

両陛下 あの日から30年 御成婚30周年(真珠婚)

悔しさの涙悲しみの涙を流した夜を超え、二人手を取り合って艱難辛苦の道を進んだ先にあったのが美しく太陽が光り輝く令和という時代だった両陛下ご成婚30周年おめでとうございます【引用始め】両陛下の御成婚30周年に際して宮内庁を通じて公表されたご感想全文今日で結婚30年を迎えると思うと、感慨もひとしおです。30年前、雨の降る中で執り行われた結婚の儀や午後の朝見の儀、多くの方から温かい祝福を頂いたパレードな...

ご案内

プロフィール

ヘカテー

Author:ヘカテー
東宮応援派のハマコー改め新天皇応援派のハマコー
新天皇皇后両陛下並びに敬宮殿下を愛する鎌倉市民だにゃー
写真は悪いナマズを踏みつけている招き猫
メールアドレス retsugaiha@yahoo.co.jp
弁えずにジャンジャン発言します

コメントする際には絶対にメールアドレスを記入しないで下さい!!

最新記事