fc2ブログ

列外派星くず日記

―令和の天皇ご一家を愛する者たちが集う皇室ブログ―

Entries

ドライビング プリンセス

ジープを運転される喜久子さま

ちなみに喜久子さまはスピード違反につかまったことがある。

後にこう語っています。

ゴルフ場へ一人で車を運転して出かけたんです。あの頃はよく昼もゴルフ場で叩いて、夜はディナーに出たりしてたから、元気だったのねえ。「一姫、二トラ、三ダンプ」と言われていた時代です。まだ高速道路がない頃で、清瀬のあたりをいい気持ちで八十キロぐらい出して飛ばしていたら、白バイがサイレンを鳴らして追いかけてきたの。仕方なく停まって「免許証」と言われて出しましたら、おまわりさん、名前見て驚いたらしく、「ハッ、失礼しました。ここは四十キロの規制になっております」と敬礼して、免許証を返してくれたんです。ヤレヤレと思ったけど、ゴルフ場へ行って、ゴルフをしていい気分になって帰ってきたら、宮内庁から電話があって「警視庁より連絡がありましたが、スピードにはお気をつけ下さい」。さては、あのおまわりさん、いいつけたなと(笑)
(初出『文芸春秋』平成10年8月号 高松宮妃喜久子『菊と葵のものがたり』より)

喜久子さまは明治生まれです。

やっぱりヘカテーは喜久子さまが大好きだー!!
スポンサーサイト



Comment

ごめんなさい 

徳川家と有栖川家の血を引く超のつくお嬢様。
その方が自分で車を駆ってゴルフを楽しまれ、スピード違反しておまわりさんにつかまって… 何て行動的でユーモラスで楽しいお方でしょう。
お話になるところを見たことないけど、この文章をねちねち~クネクネ~シナシナ~と息継ぎしながら、ゆーっくり喋ろうとしたけど無理。
きっとてきぱき、はきはきと喋られたのね。
ほんとの貴人って、しゃっきりなさってるのね。
いつも上目遣いで人をのぞき込むような顔じゃなくて。

ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい
週刊誌に騙されて、美智子様を虐める意地悪婆ぁと思いこまされてました。
本当はむしろ虐められてたんですね、すっかりヒールにさせられて。
でもぶっ倒れて見せたり、声が出なくなる振りしたり、そんな真似をするには矜持が有り過ぎたんですね。
御存命なら今の状態をどうご覧になってるでしょうね。
  • posted by 昭和育ち 
  • URL 
  • 2016.03/15 22:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

本当のお姫様、本当の皇族 

喜久子妃のインタビューを見たことありますが、とてもさっぱりとした話し方で、ある意味とても男前な方。喜久子妃、また、勢津子妃、、今だと久子妃を見ると、如何にエセ皇后、ニセ宮妃のようなハナシカタがおかしいかわかりますね。
息が漏れるような話し方がお上品と思い込んでる老女に(はるか昔はきれいとほめそやされた愚かな女性)に平成の皇室は壊滅状態にされてしまった。
  • posted by 実はナルちゃん世代 
  • URL 
  • 2016.03/16 11:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

はじめまして(*^^*)
いつも楽しく嬉しく拝見させていただいております。

喜久子さま、私も大好きでした。
べらんめえ調の、お茶目な御姫様だったそうですね。
秩父宮の勢津子さまと、宮邸の屋根裏でローラースケートをなさっていた話も面白くて好きです。

そういえば、鯰殿下は喜久子さまから有栖川御流の書道を習ってましたよね。なんでも、昭和の皇太子夫妻から高松宮殿下に「アーヤが叔父様のような字を書きたいって言ってるんで教えてください」と依頼が来て、高松宮殿下が「喜久子に致させましょう」って喜久子さまに振っちゃったんですよね。

喜久子さまは、たぶんお嫌々だったんじゃないかなあ。
有栖川宮家最後の生き残りである、お母様から直々にご指導をお受けになった有栖川御流ですよ。
義姉である昭和の皇后さまが「君さん(喜久子さま)には子どもがないから、有栖川御流が絶えてしまう。残念だ」と仰って華子さまに教えるように御沙汰され、お伝えなっていたからそれで充分だったのでは?

「私にお鉢がまわってきちゃったのよ」
「あの宮ちゃまは、目が3つある生き物とかの字を書くから、お手本になくて大変なのよ」
「あの宮ちゃまは字が大きすぎて、おさまらないのよ。でもあんまり言うと御手がちぢまってしまうので」
等々仰ってましたね。

女帝も容認されていた喜久子さま。
まだ生きてらしたら、御意見番としてピシャリと仰ってくださっただろうなあとつくづく思います。
  • posted by リンダ 
  • URL 
  • 2016.03/16 14:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

ロイヤルナイト 

エリザベス女王とマーガレット王女の、ローマの休日さながらの実話の映画がもうすぐ公開されますけれど、喜久子さまの若き日のこういうエピソードがドラマ化や映画化されたらいいなぁ~と思いました。いつか、敬宮さまのエピソードも‥。美智子さん、こういうのにあこがれてそうですね。どうしましょ、鑑賞公務で見に来ちゃったら。秋篠宮家の女性陣もご勘弁です、敬宮さまや承子さま、絢子さまにいらしてほしいですね。
  • posted by 実はナルちゃん世代 
  • URL 
  • 2016.05/28 09:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

ヘカテー

Author:ヘカテー
東宮応援派のハマコー改め新天皇応援派のハマコー
新天皇皇后両陛下並びに敬宮殿下を愛する鎌倉市民だにゃー
写真は悪いナマズを踏みつけている招き猫
メールアドレス retsugaiha@yahoo.co.jp
弁えずにジャンジャン発言します

コメントする際には絶対にメールアドレスを記入しないで下さい!!

最新記事