2011年は秋篠さんちにとって忘れたい一年
カキフライさまコメント
秋篠宮家にとって、この東日本大震災の発生した2011年というのは、思い出したくもない一年なんじゃないのかな?
この家の凄まじい実態の一端が、垣間見えた年でした。
(もう何度も書かれておなじみの内容ですが、繰り返し書いておきます)
まず眞子さんですが、スキー旅行での、男と酒飲んで(未成年なのに)布団の上で二人仲良くピースする写真がネット上にばら撒かれました。
その背景には、地震発生時、本当はスキー旅行中だったのを、「その日は家にいました」と20歳の会見でしれっと大嘘発言をしたことへの批判の意味があったと言われています。
もう一つは、この年の秋、佳子さんの極度の素行不良に対する処分が学校から下され、そのことがネットの掲示板や個人ブログから広まったことです。
この掲示板への書き込み、今読んでもなかなか説得力があって、
佳子さんがものすごく馬鹿なので内部進学を学校から嫌がられてること、そして、姉と同様のズル手口でICUに潜り込むんじゃないかってことまで予測して書かれてる。
実際、3年後にはその通りになりました。
こうした素行不良の姉妹を、昔からの懇意のマスコミを使って、「タオルの袋詰め作業」などというばかばかしい美談記事にでっち上げ、不都合を覆い隠そうと必死だった母親の紀子さん。
ちょうど全く同じころ、愛子さまのいじめ問題と不登校騒ぎ(別に不登校になどなっていなかったのに)で、雅子様がわけのわからない大批判にさらされていました。
昨今、こういう奇妙なバッシングやスキャンダルは、何かを隠すための目くらましである場合が多いことが広く知られるようになりました。
今思うと、雅子様と愛子様は体よくカモフラージュに使われていたように思います。
鯰家のどうしようもない姉妹と、そして何より、あの長男の事情を隠すために。
それから眞子さん、一般人のブログから、あのひどい大地震の翌月の4月にもスキーに行っていたことがばれています、皮肉にもとても好意的に書かれてたんですがね。
大地震があってもスキーにカ●ア▲、この姉妹は被災者のことなんてこれっぽっちも考えちゃいませんよ。
紀子さんにしてみれば、大災害慰問は、自分と娘たちの宣伝の場、ぐらいの認識しかないでしょう、美智子さんがお手本ですからね。
それから影が薄くて忘れてましたが、秋篠宮って「私的旅行」で行ったタイからこの地震当日に帰国してるんですよね。
誰に会いに、何しに行ったのやら。
昔からずっと女の噂がありますからねぇ、タイには。
コメントありがとうございます。
うん、たしかに思い出したくないだろうね(笑)
皇太子ご一家のことを叩くくせに、
眞子丼は地震から1か月後にスキーに行っちゃってるし。
秋篠宮家の福島訪問を調べて下さった梅花喪さまコメント
震災以来、4回目の福島訪問であるそうだ。扱いはベタ記事扱い、何しに行ったん?状態。
朝日新聞でさえ記事はこれだけ。
宮内庁は12日、秋篠宮ご夫妻が17日に県内を訪れると発表した。郡山市の福島再生可能エネルギー研究所や農協の直売所を視察するという。震災後4回目。
県は被災地の企業や大学などが進める再エネ研究事業を説明したり、農産物の風評被害を訴えたりする予定。ご夫妻は地震で石垣が崩れ、今年4月に一部の一般公開が再開した白河市の小峰城も訪れる。
内堀雅雄知事は「力強い復興を成し遂げようとする県へのなによりのご支援」との談話を出した。
ナマズ殿下にとって福島といえばアクアマリンふくしま、このときは珍しく水族館には行かなかったのですね。ホテルハマツと小名浜オーシャンホテルがお気に入りなようだ。皇族とは気楽な稼業と見つけたり、のナマズ家、コネッチで設定されたところを回って、メシ食って帰ってきただけ、みたいな。
福島再生可能エネルギー研究所、安部首相の視察と開所一周年記念についての記述はあるが秋篠宮については言及なし
http://www.aist.go.jp/fukushima/ja/news/index.html?PageNo=3
県のHPに知事コメントなし。(高円宮妃殿下のお成りについてのコメントはあり)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/chiji/27comment.html
知事記者会見にて言及あり
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/chiji/kaiken20150615.html#02
●震災前のの福島訪問
平成22年2月4日(木) ~ 平成22年2月5日(金)
福島県お成り(日本動物園水族館協会「第54回水族館技術者研究会」ご臨席並びに地方事情ご視察)
平成22年2月4日(木)
文仁親王殿下 宮邸御発
文仁親王殿下 第54回水族館技術者研究会及び情報交換会ご臨席(小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ(いわき市))
平成22年2月5日(金)
文仁親王殿下 ふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)ご視察(いわき市)
文仁親王殿下 日本中央競馬会競走馬総合研究所磐城支所ご視察(いわき市)
文仁親王殿下 福島県知事始め第54回水族館技術者研究会関係者とのご昼食会ご臨席(小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ(いわき市))
文仁親王殿下 宮邸御着
●震災以来、初めての福島訪問
平成23年6月17日(金) 福島県お成り(東日本大震災の被災地ご訪問)
文仁親王同妃両殿下 宮邸御発
文仁親王同妃両殿下 福島県の被災状況等ご聴取及び知事始めとのご会食(福島県勿来土木事務所(いわき市))
文仁親王同妃両殿下 被災状況等ご視察(平豊間地区(いわき市))
文仁親王同妃両殿下 被災状況等ご視察(ふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)(いわき市))
文仁親王同妃両殿下 お見舞い(いわき南の森スポーツパーク(いわき市))
文仁親王同妃両殿下 宮邸御着
●震災以来、2回目の福島訪問
平成23年8月4日(木) ~ 平成23年8月5日(金)
福島県お成り(「第35回全国高等学校総合文化祭(ふくしま総文)」ご臨席)
平成23年8月4日(木)
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下 宮邸御発
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下
県勢概要ご聴取・東日本大震災の被災及び復興への取り組み状況ご聴取及び知事始めとのご昼食会ご臨席(原瀧今昔亭(会津若松市))
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下
第35回全国高等学校総合文化祭(ふくしま総文)総合開会式ご臨席及び演劇ご鑑賞(會津風雅堂(会津若松市))
平成23年8月5日(金)
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下
写真部門ご覧(福島県立博物館(会津若松市))
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下
合唱部門ご鑑賞(福島市音楽堂(福島市))
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下
特別支援学校部門,産業・交流部門ご覧(コラッセふくしま(福島市))
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下
宮邸御着
●震災以来、3回目の福島訪問
https://www.pref.fukushima.lg.jp/download/1/kikaku_chosei_2505onari.pdf
平成25年5月9日(木) ~ 平成25年5月10日(金)
福島県お成り(農林水産物の検査状況をご視察及び県内事情ご視察)
平成25年5月9日(木)
文仁親王同妃両殿下 宮邸御発
文仁親王同妃両殿下 県内事情ご聴取及び知事始めとのご昼食会ご臨席(知事公館(福島市))
文仁親王同妃両殿下 ご視察(福島市堀河町終末処理場(福島市))
文仁親王同妃両殿下 ご視察(陶芸の杜おおぼり二本松工房(二本松市))
文仁親王同妃両殿下 ご訪問(飯館村立飯館中学校(福島市))
文仁親王同妃両殿下 農林水産物の検査状況ご視察(福島県農業総合センター(郡山市))
(宿泊 ホテルハマツ)
平成25年5月10日(金)
文仁親王同妃両殿下 ご訪問(富岡町生活復興支援センター(郡山市))
文仁親王同妃両殿下 水産物検査のための前処理状況等ご視察(福島県水産試験場(いわき市))
(昼食 小名浜オーシャンホテル)
文仁親王同妃両殿下 宮邸御着
ありがとうございます。
梅花藻さまの努力に拍手!
毎回毎回水族館や動物園に行ってるわけじゃないんだ(笑)
秋篠宮家にとって、この東日本大震災の発生した2011年というのは、思い出したくもない一年なんじゃないのかな?
この家の凄まじい実態の一端が、垣間見えた年でした。
(もう何度も書かれておなじみの内容ですが、繰り返し書いておきます)
まず眞子さんですが、スキー旅行での、男と酒飲んで(未成年なのに)布団の上で二人仲良くピースする写真がネット上にばら撒かれました。
その背景には、地震発生時、本当はスキー旅行中だったのを、「その日は家にいました」と20歳の会見でしれっと大嘘発言をしたことへの批判の意味があったと言われています。
もう一つは、この年の秋、佳子さんの極度の素行不良に対する処分が学校から下され、そのことがネットの掲示板や個人ブログから広まったことです。
この掲示板への書き込み、今読んでもなかなか説得力があって、
佳子さんがものすごく馬鹿なので内部進学を学校から嫌がられてること、そして、姉と同様のズル手口でICUに潜り込むんじゃないかってことまで予測して書かれてる。
実際、3年後にはその通りになりました。
こうした素行不良の姉妹を、昔からの懇意のマスコミを使って、「タオルの袋詰め作業」などというばかばかしい美談記事にでっち上げ、不都合を覆い隠そうと必死だった母親の紀子さん。
ちょうど全く同じころ、愛子さまのいじめ問題と不登校騒ぎ(別に不登校になどなっていなかったのに)で、雅子様がわけのわからない大批判にさらされていました。
昨今、こういう奇妙なバッシングやスキャンダルは、何かを隠すための目くらましである場合が多いことが広く知られるようになりました。
今思うと、雅子様と愛子様は体よくカモフラージュに使われていたように思います。
鯰家のどうしようもない姉妹と、そして何より、あの長男の事情を隠すために。
それから眞子さん、一般人のブログから、あのひどい大地震の翌月の4月にもスキーに行っていたことがばれています、皮肉にもとても好意的に書かれてたんですがね。
大地震があってもスキーにカ●ア▲、この姉妹は被災者のことなんてこれっぽっちも考えちゃいませんよ。
紀子さんにしてみれば、大災害慰問は、自分と娘たちの宣伝の場、ぐらいの認識しかないでしょう、美智子さんがお手本ですからね。
それから影が薄くて忘れてましたが、秋篠宮って「私的旅行」で行ったタイからこの地震当日に帰国してるんですよね。
誰に会いに、何しに行ったのやら。
昔からずっと女の噂がありますからねぇ、タイには。
コメントありがとうございます。
うん、たしかに思い出したくないだろうね(笑)
皇太子ご一家のことを叩くくせに、
眞子丼は地震から1か月後にスキーに行っちゃってるし。
秋篠宮家の福島訪問を調べて下さった梅花喪さまコメント
震災以来、4回目の福島訪問であるそうだ。扱いはベタ記事扱い、何しに行ったん?状態。
朝日新聞でさえ記事はこれだけ。
宮内庁は12日、秋篠宮ご夫妻が17日に県内を訪れると発表した。郡山市の福島再生可能エネルギー研究所や農協の直売所を視察するという。震災後4回目。
県は被災地の企業や大学などが進める再エネ研究事業を説明したり、農産物の風評被害を訴えたりする予定。ご夫妻は地震で石垣が崩れ、今年4月に一部の一般公開が再開した白河市の小峰城も訪れる。
内堀雅雄知事は「力強い復興を成し遂げようとする県へのなによりのご支援」との談話を出した。
ナマズ殿下にとって福島といえばアクアマリンふくしま、このときは珍しく水族館には行かなかったのですね。ホテルハマツと小名浜オーシャンホテルがお気に入りなようだ。皇族とは気楽な稼業と見つけたり、のナマズ家、コネッチで設定されたところを回って、メシ食って帰ってきただけ、みたいな。
福島再生可能エネルギー研究所、安部首相の視察と開所一周年記念についての記述はあるが秋篠宮については言及なし
http://www.aist.go.jp/fukushima/ja/news/index.html?PageNo=3
県のHPに知事コメントなし。(高円宮妃殿下のお成りについてのコメントはあり)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/chiji/27comment.html
知事記者会見にて言及あり
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/chiji/kaiken20150615.html#02
●震災前のの福島訪問
平成22年2月4日(木) ~ 平成22年2月5日(金)
福島県お成り(日本動物園水族館協会「第54回水族館技術者研究会」ご臨席並びに地方事情ご視察)
平成22年2月4日(木)
文仁親王殿下 宮邸御発
文仁親王殿下 第54回水族館技術者研究会及び情報交換会ご臨席(小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ(いわき市))
平成22年2月5日(金)
文仁親王殿下 ふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)ご視察(いわき市)
文仁親王殿下 日本中央競馬会競走馬総合研究所磐城支所ご視察(いわき市)
文仁親王殿下 福島県知事始め第54回水族館技術者研究会関係者とのご昼食会ご臨席(小名浜オーシャンホテル&ゴルフクラブ(いわき市))
文仁親王殿下 宮邸御着
●震災以来、初めての福島訪問
平成23年6月17日(金) 福島県お成り(東日本大震災の被災地ご訪問)
文仁親王同妃両殿下 宮邸御発
文仁親王同妃両殿下 福島県の被災状況等ご聴取及び知事始めとのご会食(福島県勿来土木事務所(いわき市))
文仁親王同妃両殿下 被災状況等ご視察(平豊間地区(いわき市))
文仁親王同妃両殿下 被災状況等ご視察(ふくしま海洋科学館(アクアマリンふくしま)(いわき市))
文仁親王同妃両殿下 お見舞い(いわき南の森スポーツパーク(いわき市))
文仁親王同妃両殿下 宮邸御着
●震災以来、2回目の福島訪問
平成23年8月4日(木) ~ 平成23年8月5日(金)
福島県お成り(「第35回全国高等学校総合文化祭(ふくしま総文)」ご臨席)
平成23年8月4日(木)
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下 宮邸御発
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下
県勢概要ご聴取・東日本大震災の被災及び復興への取り組み状況ご聴取及び知事始めとのご昼食会ご臨席(原瀧今昔亭(会津若松市))
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下
第35回全国高等学校総合文化祭(ふくしま総文)総合開会式ご臨席及び演劇ご鑑賞(會津風雅堂(会津若松市))
平成23年8月5日(金)
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下
写真部門ご覧(福島県立博物館(会津若松市))
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下
合唱部門ご鑑賞(福島市音楽堂(福島市))
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下
特別支援学校部門,産業・交流部門ご覧(コラッセふくしま(福島市))
文仁親王同妃両殿下並びに佳子内親王殿下
宮邸御着
●震災以来、3回目の福島訪問
https://www.pref.fukushima.lg.jp/download/1/kikaku_chosei_2505onari.pdf
平成25年5月9日(木) ~ 平成25年5月10日(金)
福島県お成り(農林水産物の検査状況をご視察及び県内事情ご視察)
平成25年5月9日(木)
文仁親王同妃両殿下 宮邸御発
文仁親王同妃両殿下 県内事情ご聴取及び知事始めとのご昼食会ご臨席(知事公館(福島市))
文仁親王同妃両殿下 ご視察(福島市堀河町終末処理場(福島市))
文仁親王同妃両殿下 ご視察(陶芸の杜おおぼり二本松工房(二本松市))
文仁親王同妃両殿下 ご訪問(飯館村立飯館中学校(福島市))
文仁親王同妃両殿下 農林水産物の検査状況ご視察(福島県農業総合センター(郡山市))
(宿泊 ホテルハマツ)
平成25年5月10日(金)
文仁親王同妃両殿下 ご訪問(富岡町生活復興支援センター(郡山市))
文仁親王同妃両殿下 水産物検査のための前処理状況等ご視察(福島県水産試験場(いわき市))
(昼食 小名浜オーシャンホテル)
文仁親王同妃両殿下 宮邸御着
ありがとうございます。
梅花藻さまの努力に拍手!
毎回毎回水族館や動物園に行ってるわけじゃないんだ(笑)
スポンサーサイト