秋篠信者>「女帝がOKなら、力士もローマ法王も女がなれるようにしろよ!」
射手座さまコメント
私は、アンチ東宮のブログは一切読みません。
民主主義の日本には「主張して書く自由」もあれば「それを読まない自由」もあるからです。しかし、知人が、アンチ東宮ブログにまたきちがいじみたことが書いてあったと教えてくれて、その内容があまりにも奇妙だったので、ひとこと。
「天皇が女性でもいいなら、力士もローマ法王も女性にしろ」
力士になることができるのは力士養成員だけだし、ローマ法王のコンクラーベに名前が挙がるのは聖職者だけ。
どちらも、本人の意思でその分野を選択した結果です。
しかし、天皇に即位するには「生まれながらの皇族限定」。皇族に生まれたのは、本人の意志とは思えません。その皇族が減り、人工的に性別選択出産可能な世の中になったから、女子の継承権を認めようと言う、言わば明治以前に戻るだけの話です。
「その家系に生まれたゆえに、個人の意志は制限される」と言う点では、歌舞伎界が似てます。
残念でした。歌舞伎界は女系男子も養子も認められます。 芸風が似ている、人気があるとの理由でその名跡を継承することも多くあります。
今の二代目中村吉右衛門は、初代の娘の息子です。女系男子。
今の片岡仁左衛門は、先代の三男です。芸風も美しい容姿も先代譲りで、何よりも人気がある。次兄は女形ですが、長兄は立役。でも、長兄では客が呼べない。
3年前に亡くなった十二代目市川団十郎。その父は十一代目市川団十郎。
明治の劇聖九代目市川団十郎と十一代目は、なんの血縁関係もありません。十一代目は品格、容姿にすぐれ、何より大人気。実父の松本幸四郎が九代目の高弟。
それで、九代目の娘の養子となって、市川宗家を継ぎました。十代目団十郎は、名跡復活に尽力した九代目の娘の夫へ、その死後におくられたのです。
臨機応変。
ひとつのものを長く続けようとしたら、臨機応変にやるしかないんですよ。だいたい、ヒサヒト親王、報道規制厳しすぎて「人に見られるのも皇族の務め」それを全く果たしてないでしょう。10才なら、作文公開されてもおかしくないですよ。自筆のね。
コメントありがとうございます!
うーん、スッゲースゲー。
皇族に生まれた者しかなれない天皇と
スポーツ選手と一生結婚しない聖職者をごった煮にしようとするのか!
力士って親子でなる人もいるけど
「僕はお相撲さんになりたい!」
と思った人がなるものです。
そして聖職者も
「神に仕えたい」
と思った人だけがなります。
ローマ法王はカトリックだから聖職者である神父もシスターも結婚できません。
つまり現職のローマ法王と次の代のローマ法王に血縁関係はありません。
この二つと天皇を一緒にするなんてアホやな~
というかローマ法王も力士も女性はいなかったけど、
天皇は女帝がいたしな!
しかも10代8人も!
女性皇太子もいたしな!
重祚したのは歴史上二人の女帝だけだしな!
そんなに自民党幹事長の発言ってショッキングなものだったんだね。
私は、アンチ東宮のブログは一切読みません。
民主主義の日本には「主張して書く自由」もあれば「それを読まない自由」もあるからです。しかし、知人が、アンチ東宮ブログにまたきちがいじみたことが書いてあったと教えてくれて、その内容があまりにも奇妙だったので、ひとこと。
「天皇が女性でもいいなら、力士もローマ法王も女性にしろ」
力士になることができるのは力士養成員だけだし、ローマ法王のコンクラーベに名前が挙がるのは聖職者だけ。
どちらも、本人の意思でその分野を選択した結果です。
しかし、天皇に即位するには「生まれながらの皇族限定」。皇族に生まれたのは、本人の意志とは思えません。その皇族が減り、人工的に性別選択出産可能な世の中になったから、女子の継承権を認めようと言う、言わば明治以前に戻るだけの話です。
「その家系に生まれたゆえに、個人の意志は制限される」と言う点では、歌舞伎界が似てます。
残念でした。歌舞伎界は女系男子も養子も認められます。 芸風が似ている、人気があるとの理由でその名跡を継承することも多くあります。
今の二代目中村吉右衛門は、初代の娘の息子です。女系男子。
今の片岡仁左衛門は、先代の三男です。芸風も美しい容姿も先代譲りで、何よりも人気がある。次兄は女形ですが、長兄は立役。でも、長兄では客が呼べない。
3年前に亡くなった十二代目市川団十郎。その父は十一代目市川団十郎。
明治の劇聖九代目市川団十郎と十一代目は、なんの血縁関係もありません。十一代目は品格、容姿にすぐれ、何より大人気。実父の松本幸四郎が九代目の高弟。
それで、九代目の娘の養子となって、市川宗家を継ぎました。十代目団十郎は、名跡復活に尽力した九代目の娘の夫へ、その死後におくられたのです。
臨機応変。
ひとつのものを長く続けようとしたら、臨機応変にやるしかないんですよ。だいたい、ヒサヒト親王、報道規制厳しすぎて「人に見られるのも皇族の務め」それを全く果たしてないでしょう。10才なら、作文公開されてもおかしくないですよ。自筆のね。
コメントありがとうございます!
うーん、スッゲースゲー。
皇族に生まれた者しかなれない天皇と
スポーツ選手と一生結婚しない聖職者をごった煮にしようとするのか!
力士って親子でなる人もいるけど
「僕はお相撲さんになりたい!」
と思った人がなるものです。
そして聖職者も
「神に仕えたい」
と思った人だけがなります。
ローマ法王はカトリックだから聖職者である神父もシスターも結婚できません。
つまり現職のローマ法王と次の代のローマ法王に血縁関係はありません。
この二つと天皇を一緒にするなんてアホやな~
というかローマ法王も力士も女性はいなかったけど、
天皇は女帝がいたしな!
しかも10代8人も!
女性皇太子もいたしな!
重祚したのは歴史上二人の女帝だけだしな!
そんなに自民党幹事長の発言ってショッキングなものだったんだね。
スポンサーサイト