2017.04/23 [Sun]
北欧のクラウンプリンセス、極東のクラウンプリンスに会う
皇太子ご夫妻 スウェーデン皇太子と夕食
TBS系(JNN) 4/22(土) 2:12配信
皇太子ご夫妻は来日中のスウェーデンの皇太子を東宮御所に招き、夕食を共にされました。
21日午後7時すぎ、スウェーデンのヴィクトリア皇太子は東宮御所に到着され、出迎えた皇太子さまと挨拶を交わしました。御所では雅子さまも交え、夕食をとられたということです。ヴィクトリア皇太子は今月18日には御所で両陛下と昼食を共にされています。
スウェーデンの王室と日本の皇室は親しく、2010年6月のヴィクトリア皇太子の結婚式には皇太子さまが出席されています。(21日19:23).
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170422-00000009-jnn-soci
雅子さまが玄関にお見えにならないことを下郎下女は相も変わらず叩いてますが、
雅子さまがカメラの前に出るとご機嫌が悪くなる高貴な夫婦がいるもんでね。
皇太子妃である雅子さまはボケーっと毎日を過ごされてるわけではありません。
東宮御所は賓客が多い。
駐日大使や海外の王族
こういう人たちをおもてなしする為に何をすべきか考えていらっしゃる。
玄関のすぐ前に飾られてる花をごらんなさい。
見事でしょ?
こういう一つ一つに気遣いが必要なのです。
お料理にしてもワインなどの飲み物にしても一つ一つ考えなければならない。
あとこれはかなり確率が高いのですが、
たぶんヴィクトリア王太子は敬宮さまにお会いされてる。
夕食の後のお茶の席でお会いされてと思う。
デンマークの王太子ご夫妻がお見えになった際もお会いされたでしょう?
4歳で大統領にお会いされた方で、
皇太子殿下も敬宮さまがお小さい頃から海外のVIPが東宮御所を訪れた際にはご挨拶されてると記者会見で仰っていた。
ワクワクしますね。
あと、下郎下女の希望の星である秋篠さんちはまたしても公務で地方へ飛ばされてます。
舞鶴に行ってます。
まあ高貴高齢者コンビはヴィクトリア王太子が第一子のエステル王女をご出産された時に、祝電を10日以上後になってから送ったという男尊女卑思想が丸見えの行動をしました。
(ウィリアム王子の第一子のジョージ王子の時にはエリザベス女王とチャールズ王太子とウィリアム王子の3人へ翌日送った)
その高貴高齢者コンビの子分である秋篠さんちに会いたくないでしょう。
スウェーデンに行ったことないもん。
こうやって欧州のロイヤルからシカトされてるのに「秋篠宮家は欧州の王室から愛されてる!!」と言うんだから考え方がポジティブ過ぎる。
欧州の王室がある国から出禁で、来日しても秋篠宮邸を訪れることもなく、それどころか地方に飛ばされて会うことさえ拒否されてる。
まあ下郎下女の中には気づいてる輩もいて
「秋篠宮家を無視してる欧州の王室は反日だ!!」
と言ってる。
皇太子ご夫妻と他の宮家を見れば日本の皇室を大事にしてることが分かる。
単純に秋篠宮家が嫌いなだけだよ。
スポンサーサイト
おもてなしの心
http://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/photo/10508
http://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/photo/10634
リョーヘーカの場合は、盛り花1つ、定点観測みたいないつも同じ図柄。
http://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/photo/11069
国内の人と会うときは花もない。
http://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/photo/10521
http://www.kunaicho.go.jp/page/gonittei/photo/11051
人によって大事と思うポイント、お金をかけるところが違うと思いますが、両者の場合、おもてなしの心が決定的に違うように思います。花よりも洋服、か、洋服よりも花、か。自分がなにより大事か、お客さまに心地よく過ごしていただくことが大事か。
皇嗣候補夫妻、あそこは客に水すら出さないところだから、ましてや花なんて。そもそも、お出かけばかりでほとんど客はないし。