2017.05/26 [Fri]
キンジョーヘーカって本当に嫌な性格してわー
毎日新聞の記事なんだけどさ
社会を映す/3 雅子さまの悩み、共感 仕事、結婚、出産…同世代「人ごとでない」
>象徴的な出来事があった。99~00年の「ドイツにおける日本年」の際だった。皇太子さまは交流事業の日本側名誉総裁を務めており、ドイツであった99年のセレモニーには皇太子さまと雅子さまが出席するのが自然な流れだった。だが、実際には秋篠宮ご夫妻が訪問された。背景には「まずはお世継ぎを」と望む声があったとの指摘がある。
他にもシラク大統領が皇太子ご夫妻を招待したのに訪仏したのが紀宮ということがありました。
男子を産めなければ例えハーバード大学を優秀な成績で卒業した元エリート外交官の皇太子妃を海外へ行かせないという意図が丸見えです。
こういうことを国民にもっと知ってほしいですね。
雅子さまが「正直外国訪問できないことに適応するのに大きな努力が必要だった」と仰ったことを下郎下女や保守派の連中がバッシングしましたが、
昭和の皇太子夫妻は昭和天皇の名代ということでガンガン世界中行ってたし、
秋篠さんちは私的海外旅行へ行きまくりです。
それと比較したら本当にめちゃくちゃ少ない。
これって日本にとってマイナスですよ。
西欧諸国ではまだ日本は偏見を持たれてるし、誤解もされてる。
雅子さまがお見えになられてたらどれだけ日本の為になったことか!
>皇太子さまは、愛子さま誕生にあたっての02年4月の記者会見で「家族を理解することによって社会を知るということ、これはとても大切なことではないかと思います」、「家族を思うことと、国や社会に尽くすということ、これは両立することだと思います」と話されている。天皇陛下が03年12月の会見で「私にとり家族は大切でありましたが」と前置きした上で、「国や社会のために尽くすことは最も重要なことと考えていました」と話されたことと、スタイルの違いがにじむ。
うわー、めちゃくちゃ性格が悪い!
オランダでのご静養の際にも
「私は私的に海外へ行ったことはない。自分を律してきた」
と記者会見で嫌味をかましましたね。
ベアトリクス女王がご招待してくださったから実現したオランダでのご静養
ベアトリクス女王はわざわざ空港まで皇太子ご一家を出迎えてくださったとのこと
ベアトリクス女王にも大変失敬だとわからないのかしら?
自分は毎年毎年夏休みは軽井沢の千ヶ滝プリンスホテルを丸々貸し切りにして一か月半遊んでたのに。
(正田家の軽井沢の別荘にも自由に行き来してました。正田家は明仁皇太子一家と疎遠だったというのは真っ赤なウソです)
えー、この後この言葉が話題になったら
「私の言葉が違った解釈をされたからこの話はもうしません!」
とプンプン怒った。
もー、早く時代が変わってほしいぜ!
社会を映す/3 雅子さまの悩み、共感 仕事、結婚、出産…同世代「人ごとでない」
>象徴的な出来事があった。99~00年の「ドイツにおける日本年」の際だった。皇太子さまは交流事業の日本側名誉総裁を務めており、ドイツであった99年のセレモニーには皇太子さまと雅子さまが出席するのが自然な流れだった。だが、実際には秋篠宮ご夫妻が訪問された。背景には「まずはお世継ぎを」と望む声があったとの指摘がある。
他にもシラク大統領が皇太子ご夫妻を招待したのに訪仏したのが紀宮ということがありました。
男子を産めなければ例えハーバード大学を優秀な成績で卒業した元エリート外交官の皇太子妃を海外へ行かせないという意図が丸見えです。
こういうことを国民にもっと知ってほしいですね。
雅子さまが「正直外国訪問できないことに適応するのに大きな努力が必要だった」と仰ったことを下郎下女や保守派の連中がバッシングしましたが、
昭和の皇太子夫妻は昭和天皇の名代ということでガンガン世界中行ってたし、
秋篠さんちは私的海外旅行へ行きまくりです。
それと比較したら本当にめちゃくちゃ少ない。
これって日本にとってマイナスですよ。
西欧諸国ではまだ日本は偏見を持たれてるし、誤解もされてる。
雅子さまがお見えになられてたらどれだけ日本の為になったことか!
>皇太子さまは、愛子さま誕生にあたっての02年4月の記者会見で「家族を理解することによって社会を知るということ、これはとても大切なことではないかと思います」、「家族を思うことと、国や社会に尽くすということ、これは両立することだと思います」と話されている。天皇陛下が03年12月の会見で「私にとり家族は大切でありましたが」と前置きした上で、「国や社会のために尽くすことは最も重要なことと考えていました」と話されたことと、スタイルの違いがにじむ。
うわー、めちゃくちゃ性格が悪い!
オランダでのご静養の際にも
「私は私的に海外へ行ったことはない。自分を律してきた」
と記者会見で嫌味をかましましたね。
ベアトリクス女王がご招待してくださったから実現したオランダでのご静養
ベアトリクス女王はわざわざ空港まで皇太子ご一家を出迎えてくださったとのこと
ベアトリクス女王にも大変失敬だとわからないのかしら?
自分は毎年毎年夏休みは軽井沢の千ヶ滝プリンスホテルを丸々貸し切りにして一か月半遊んでたのに。
(正田家の軽井沢の別荘にも自由に行き来してました。正田家は明仁皇太子一家と疎遠だったというのは真っ赤なウソです)
えー、この後この言葉が話題になったら
「私の言葉が違った解釈をされたからこの話はもうしません!」
とプンプン怒った。
もー、早く時代が変わってほしいぜ!
スポンサーサイト
No title
先日仕事の関係で来日したオランダ人が、オランダの皇室と日本の皇室の仲の良さを嬉しそうに話していました。
ただ彼にとっての皇室は、明らかに皇太子ご夫妻でした。
今上も弟も関係ない。
これがあちらの一般的な市民感情だと思います。
これまでずっと皇太子殿下が天皇になられるのを楽しみに、この無理が通って道理が引っ込む状況を我慢してきました。
雅子さまが皇太子さまとともに海外で活躍されたら
どれだけ日本のためになるか。
早く代替わりしてほしいです。