2018.02/08 [Thu]
映像で見るとマジで狭かった川島家の3DK
めちゃくちゃ狭いな!!
屏風とか置いたからさらに圧迫感あるわよ!
あとキーコさまの振袖がしょぼい。
こんな家で納采の儀をやったことに本当にびっくり。
宮内庁に「椿山荘でやりたいから費用を出してよ」と要求して、
宮内庁から「そこまで面倒見切れん!」と断られた。
「じゃあ、うちでやります」
と3DKで納采の儀をやったのだ。
えー、学習院出身の列外派読者の方曰く、
「職員団地は若手の研究者の為のもので、ある程度お金が貯まったら一戸建てを買います。狭くて研究用の書籍を沢山置けませんから。成人した子どもがいるのに居座った川島夫婦が異常」
もうさ、こんな家から嫁いでいったんだから小室家に文句言うなよ(笑)
あんまり文句ばっかり言って海の王子との結婚が破棄になってから
眞子丼が新しい相手を連れてきた時に
「うん・・・。海の王子の方がまだマシだったね」
ってなっちゃうぞ!!
参考までに↓
小和田邸は目黒区の一等地にありますが、それでもこれだけの広さがあります。
スポンサーサイト
No title
多分この部屋はDKの部分で、金屏風の後には、ガスコンロ等があると思われ。
なおこの住宅は古い間取りなので、DKと風呂トイレとの間に間仕切りがなく、一体となっている
従って、映像には臭いはわからないが、この部屋には食べ物だのトイレだのの生活臭が漂っていると想像されました。
なお、写真撮っている人たちは、部屋のなかに入れないので、ベランダから撮ったんだそうですよ。
少なくとも言えるのは海の王子とどっこいのレベル。
とっとと長女の結婚=皇籍離脱を認めるべきだね。