元気そうでよかったじゃ~ん♪
「やつれた」とか「部屋の中に引きこもってる」とか書かれたけど
やっぱり元気じゃーん!
結婚が延期になったぐらいでダメージを受けるような人じゃないよ。
「あたしのことを誰だと思ってるのよ!」と言って列に並ばなかったり、トイレの使い方は皇族の前に日本人としてあり得ない位に汚いし、ふざけて学校の剥製壊したり、「屁理屈も理屈です」と先生に歯向かったりとチビの頃からやりたい放題してたもん。
あと書道の師匠柳澤さんの言葉が何気にフォローになってないし(笑)
「『ご婚約の期間が長ければ長いほど、お幸せが来ますよ』と申し上げたら、『ありがとうございます』とニコニコなさっていました」
全然ハッピーじゃないし!
高円宮家の典子さまは
「長いことお待たせしてしまって」と優雅に仰ってたが、あれは典子さまが高校生の時に千家家との縁談がまとまってたからなんだよ。
だからプロポーズも無かった。
眞子丼とほとんど年齢が変わらなかった典子さまが10歳以上年上の千家さんをリードされてた。
さすが皇族!と国民は誇らしくなった。
周囲(特に見栄坊のキーコさま)は大反対だったが、眞子丼が「絶対に小室君じゃなきゃ嫌」と意思を曲げなかった。
で、キーコさまは別の計算をし始めた。
「これで安倍政権が内親王限定女性宮家に本気になってくれるんじゃないか?『眞子さまが本当に皇室からいなくなりますよ。いいんですか?』とアピールできるし」
と渋々OKした。
そして恥ずかしい言葉がオンパレードだった婚約記者会見をやった。
だけど全然女性宮家なんて話が進まない。
それもそのはず。
男尊女卑の日本会議の閣僚が多いから男系男子バカばっかりだし、高貴高齢者コンビの我儘で皇室にはあんまり関わりたくない安倍政権は「どうぞどうぞ出てって下さい」という態度だった。
さらには秋篠信者からは「さようなら秋篠宮家さよなら眞子さん」と信者を辞める者まで出た。
全然おいしくないじゃんと気付いて海の王子バッシングをマスコミにさせた。
で、結婚を延期させた。
だから公務で夫婦そろって笑顔だったんですね。
ただもう一つ考えられることがあるんだわ。
海外のVIPも集まる大喪の礼と内親王の結婚を両立させるのは宮内庁としてはキツイ
だから喪が明けてるであろう2020年にやるんだわ。
スポンサーサイト