に~し~ キーコ山 ひが~し~ 王子の海(フォーダム経由皇族入り狙い)
秋篠宮家と仲良しな朝日系列のテレ朝は名門校と言ってますが
どもさまに寄りますと
海の王子のロースクール、フォーダムだって。
— ども (@dousitemoiitai) 2018年7月4日
ランキング見たら37位。いわゆるエリートが行くような有名校ではないけど、全くどうにもならないわけでもなく、そこそこ良いところなのではないでしょうか。
なんとも微妙なところを突いてきたのでコネか実力か、破談か婚約継続か、なんとも判断つかないね
全然名門ちゃうやん
で、フォーダム大学側は公式HPに「日本のプリンセスマコの婚約者がフォーダムのロースクールに来る!」と記事にしてる。
アメリカのロースクールには二つのコースがあります。
J.D.(Juris Doctor,3年)コースとLL.M.(Master of Laws,約9か月)コース
アメリカの大学生用はJD
留学生は基本的にLLMに進みます。
こちらの伊藤塾のHPによると
https://www.itojuku.co.jp/shiken/llm/about/index.html
>LL.M.コース(プログラム)はJ.D.修了生あるいはJ.D.相当の法学教育を外国で受けた方を対象とした,主に専門性を高めるためのコースです。日本人留学生の多くはLL.M.に留学します。
>LL.M.コースを修了するとLL.M.学位が付与されるとともに,米国司法試験の受験資格を得ることができます。
>米国司法試験に合格すれば,受験した州の米国弁護士資格が取得できます。
LLMで学んでからJDへ混ざる
海の王子は奨学金でロースクールに通うのです!!とアピールしてますが、
海の王子の奨学金はLLMのみで1年だけ
えーっと、3年間のJDでの学費&生活費は誰が払うのかね?
秋篠さんの知り合いがやってる(秋篠さんが総裁職に就いてるWWFジャパンの理事)法律事務所で働いてるからそこが出してくれるというが、
日本の法学さえまともに学んでない「将来の夢は国際弁護士でーす☆」と言ってる事務職に3年も太っ腹に出す法律事務所があるかい!!
でさ、伊藤塾ではロースクールの奨学金についても触れてます。
https://www.itojuku.co.jp/shiken/llm/about/index.html
>奨学金は各米国ロースクールが提供するものとそれ以外のものがあります。
>各米国ロースクールが提供する奨学金については、留学する前年の秋頃まで(出願と同時期)に申請をするのが一般的です。
>それ以外の奨学金についての情報は、留学関連ウェブサイトで一覧になっているものを参照する他、出願者が直接検索して探します。
>どちらの種類でも、奨学金の審査は競争が激しいのが現状です。英語力やGPA等の客観的な数値、奨学金を申請する機関に提出する書類の他、面接などで評価されるため、しっかりとした対策を立てる必要があります。
留学先の大学のロースクールのHPに「プリンセスマコの婚約者が来る」とデカデカとアピールしてる所を見ると
秋篠宮家名物「ズル入学」を使ったな
ヘカテーは「NYのロースクール&就職先用意が手切れ金代わりじゃないのか」と書いたが、
やっぱり訂正するわ。
もう海の王子、金づるを手放す気なんてサラサラないわ。
人間って一度おいしい思いをしたらやめられなくなるもん。
川島家と同じ位のしつこさで皇族になろうとしてるぜ
押し出そうとしているキーコ山と負けるかと土俵際で踏ん張る王子の海
信者にとっては阿鼻叫喚だが、散々秋篠宮家には激怒してきたヘカテーとしてはメシウマな相撲ですな!
しかしレベルが低い相撲だなー(笑)
スポンサーサイト