12歳でシャボン玉かよ!!!
宿泊研修に行っていたのでブログの更新が遅くなりました
12歳でシャボン玉かよ!!!!
とまともな人なら言うよな
動画を見る限り本当にこの坊やって敬宮さまと比べるとレベルが低すぎる。
(参考動画 敬宮さま12歳のお誕生日のニュース)
いや、敬宮さまのような超優秀な方じゃなくても12歳でこれって本当にレベルが低い
12歳でシャボン玉だぞ!!
これを見て「癒されるわー」とか言ってる奴は本当に頭がおかしい
さて、大本営発表を見てますと
悠仁さま12歳 戦争学び平和への思いご継承 下級生のお世話も
9/6(木) 8:04配信 産経新聞
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは6日、12歳の誕生日を迎えられた。お茶の水女子大付属小学校の6年生となり、下級生と活動する班のリーダーをご担当。放課後に友人らと「手打ち野球」を楽しむなど、活発に学校生活を送られている。夏休みには、広島市の平和記念公園で折り鶴を供えるなど、天皇陛下の平和への思いも継承されている。
宮内庁によると、悠仁さまは1~6年生で構成し、学校行事の準備などに取り組む班のリーダーとなり、低学年のお世話をされている。放課後は学校で、バットを使わず素手でボールを打つハンドベースボール(手打ち野球)に熱中されているという。
夏休みには調査課題に取り組むため、秋篠宮妃紀子さまと各地の施設を訪ねられた。社会科の戦争に関する学習で、初めて平和記念公園をご訪問。原爆の子の像に、ご家族や宮邸職員と作った折り鶴をささげたほか、広島平和記念資料館を見学し、被爆体験者の話に耳を傾けられた。
理科の課題では、火山や地震、防災について調べるため、新潟県糸魚川市の博物館を訪問し、噴火の仕組みや日本列島の成り立ちについて学ばれたという。
来年の代替わり後、皇位継承順位第2位となられる悠仁さま。6月にはご家族でインドネシアとの国交樹立60周年記念コンサートを鑑賞し、公務に臨まれるご両親の姿を間近で見る機会も持たれた。小学校卒業後の進路は、ご家族で相談を重ねられているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000505-san-soci
遊んでばっかりじゃねーか!!
筑波大学附属を狙ってる小6は塾や自宅で滅茶苦茶勉強してるぞ
そして相変わらず習い事は何一つ発表されないし、作文も、習字も、ちゃんとした演奏会の様子も発表したことがないショーライノテンノー
ネーチャンズを見ても分かるようにこの宮家って皇族としての品位を保つ為の教育や躾って何一つさせていない。
皇族に与えられる費用は「公務に頑張ったからもらえるお給料」ではなくて、「皇族としての品位を保つ為のもの」だからね。
ネーチャンズは「皇族なのに英語が話せない!何しにICUに来たの?」とICUの人に愚痴られる始末
上は海の王子を選んだ挙句結婚延期して只今日本中から批判され、下は見せブラファッションで成績ビリギャル
そして秋篠宮家の印籠であるショーライノテンノーは罰則付き報道規制で、ズルして入った学校にすら通っていない。
「6年生になってから一日も休まず登校してる」と読売新聞社は報じてるが
嘘を言うな!!
このブログの読者さまから
「あの坊や全然学校来ませんよ。珍しく来るときは警備がすごいからすぐ分かります。今日もお茶女は平和です」
と教えられてるぞ!!
皆様おかしいと思いませんか?
マスコミは罰則付き報道規制にビビって報じないのは仕方がない。
しかしこのスマホやタブレットをみんなが持ってる時代にSNSで「悠仁さまの学校に行ってる!!」とツイートやインスタに取り上げられたことが一回もないって本当におかしいですよね?
ズルして入ったお茶女に登校していない子がどこの学校に進学するのか非常に楽しみです。
こんなズルと張りぼてだらけの宮家に来年以降お手当3倍及び33億円かけての増改築って本当におかしい!!
国民はもっと怒っていい
しかしびっくりなのは坊やの誕生日にまさかの北海道で震度7の地震発生ですよ。
狐目の宮妃に坊や製造を命じた高貴高齢者コンビがこの間行ったばっかりじゃないか!!
そして12年前の9月6日、北海道で高貴高齢者コンビは41年ぶりの男子誕生のニュースを聞いた。
9月6日と聞くと、「北海道史上初の震度7の地震が起きた日」と国民は思い出すでしょうね。
12歳でシャボン玉かよ!!!!
とまともな人なら言うよな
動画を見る限り本当にこの坊やって敬宮さまと比べるとレベルが低すぎる。
(参考動画 敬宮さま12歳のお誕生日のニュース)
いや、敬宮さまのような超優秀な方じゃなくても12歳でこれって本当にレベルが低い
12歳でシャボン玉だぞ!!
これを見て「癒されるわー」とか言ってる奴は本当に頭がおかしい
さて、大本営発表を見てますと
悠仁さま12歳 戦争学び平和への思いご継承 下級生のお世話も
9/6(木) 8:04配信 産経新聞
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは6日、12歳の誕生日を迎えられた。お茶の水女子大付属小学校の6年生となり、下級生と活動する班のリーダーをご担当。放課後に友人らと「手打ち野球」を楽しむなど、活発に学校生活を送られている。夏休みには、広島市の平和記念公園で折り鶴を供えるなど、天皇陛下の平和への思いも継承されている。
宮内庁によると、悠仁さまは1~6年生で構成し、学校行事の準備などに取り組む班のリーダーとなり、低学年のお世話をされている。放課後は学校で、バットを使わず素手でボールを打つハンドベースボール(手打ち野球)に熱中されているという。
夏休みには調査課題に取り組むため、秋篠宮妃紀子さまと各地の施設を訪ねられた。社会科の戦争に関する学習で、初めて平和記念公園をご訪問。原爆の子の像に、ご家族や宮邸職員と作った折り鶴をささげたほか、広島平和記念資料館を見学し、被爆体験者の話に耳を傾けられた。
理科の課題では、火山や地震、防災について調べるため、新潟県糸魚川市の博物館を訪問し、噴火の仕組みや日本列島の成り立ちについて学ばれたという。
来年の代替わり後、皇位継承順位第2位となられる悠仁さま。6月にはご家族でインドネシアとの国交樹立60周年記念コンサートを鑑賞し、公務に臨まれるご両親の姿を間近で見る機会も持たれた。小学校卒業後の進路は、ご家族で相談を重ねられているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000505-san-soci
遊んでばっかりじゃねーか!!
筑波大学附属を狙ってる小6は塾や自宅で滅茶苦茶勉強してるぞ
そして相変わらず習い事は何一つ発表されないし、作文も、習字も、ちゃんとした演奏会の様子も発表したことがないショーライノテンノー
ネーチャンズを見ても分かるようにこの宮家って皇族としての品位を保つ為の教育や躾って何一つさせていない。
皇族に与えられる費用は「公務に頑張ったからもらえるお給料」ではなくて、「皇族としての品位を保つ為のもの」だからね。
ネーチャンズは「皇族なのに英語が話せない!何しにICUに来たの?」とICUの人に愚痴られる始末
上は海の王子を選んだ挙句結婚延期して只今日本中から批判され、下は見せブラファッションで成績ビリギャル
そして秋篠宮家の印籠であるショーライノテンノーは罰則付き報道規制で、ズルして入った学校にすら通っていない。
「6年生になってから一日も休まず登校してる」と読売新聞社は報じてるが
嘘を言うな!!
このブログの読者さまから
「あの坊や全然学校来ませんよ。珍しく来るときは警備がすごいからすぐ分かります。今日もお茶女は平和です」
と教えられてるぞ!!
皆様おかしいと思いませんか?
マスコミは罰則付き報道規制にビビって報じないのは仕方がない。
しかしこのスマホやタブレットをみんなが持ってる時代にSNSで「悠仁さまの学校に行ってる!!」とツイートやインスタに取り上げられたことが一回もないって本当におかしいですよね?
ズルして入ったお茶女に登校していない子がどこの学校に進学するのか非常に楽しみです。
こんなズルと張りぼてだらけの宮家に来年以降お手当3倍及び33億円かけての増改築って本当におかしい!!
国民はもっと怒っていい
しかしびっくりなのは坊やの誕生日にまさかの北海道で震度7の地震発生ですよ。
狐目の宮妃に坊や製造を命じた高貴高齢者コンビがこの間行ったばっかりじゃないか!!
そして12年前の9月6日、北海道で高貴高齢者コンビは41年ぶりの男子誕生のニュースを聞いた。
9月6日と聞くと、「北海道史上初の震度7の地震が起きた日」と国民は思い出すでしょうね。
スポンサーサイト