fc2ブログ

列外派星くず日記

―令和の天皇ご一家を愛する者たちが集う皇室ブログ―

Entries

両陛下 みどりの式典に行幸啓される



今上陛下のネクタイの色と皇后陛下の若葉色のスーツの色がリンクコーデされてて素敵!!

今上陛下は60歳を超えているとは思えない若々しさだなーとしみじみ思います。

皇后陛下のスーツを拝見すると遠くから見るとシンプルですが、近づくと生地が熟練した職人が編んだ別府竹細工のようでみどりの式典にぴったりだと私は思います。

さて両陛下は4月14日にも日本国際賞の授賞式に行幸啓されました。



なぜオンラインではなく行幸啓されたのかと言うと都内での式典だから
天皇皇后が公務に行幸啓されるとなると車列がこうなります↓


まん防が解除され、会場が東京都内だから行幸啓されたんですね。

しかし地方公務はやはりリスクが高いと判断されています。

【引用始め】
天皇陛下「全国植樹祭」オンラインで出席へ
4/18(月) 12:57配信 日テレNEWS
天皇陛下は、6月5日に滋賀県で行われる「第72回全国植樹祭」に皇居からオンラインで出席されることになりました。皇后さまは体調に支障が無ければ出席されるということです。
オンラインでの出席は去年に続き2回目で、宮内庁によりますと、新型コロナウイルスの感染状況に劇的な改善が不透明な中で、陛下が現地を訪問される際には沿道に人が集まることなど、人の動きを考慮したということです。

また、陛下は、今月23日に熊本県で開催される「第4回アジア・太平洋水サミット」の開会式へも皇居の御所からオンラインで出席されますが、英語でのお言葉がある他、記念講演や参加する高校生との懇談が予定されているということです。皇后さまは、体調に支障が無ければ同席されます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/94ff6b4b24fdaa08ba6e7a19d545f8c5aa2f9774
【引用終わり】

>オンラインでの出席は去年に続き2回目で、宮内庁によりますと、新型コロナウイルスの感染状況に劇的な改善が不透明な中で、陛下が現地を訪問される際には沿道に人が集まることなど、人の動きを考慮したということです。

さすが我らが両陛下だぜ!!

両陛下が行幸啓されるとなると自然とこうなりますからね↓


令和初の植樹祭での愛知県民の様子です
東海テレビによりますと愛知県民は二日間で7万4千人が沿道で出迎えました。

両陛下も地方行啓して日本の現状を知りたいと思われているでしょう。
特に東日本大震災の被災地へは特にそう思われている。

でもご自分の要望よりも国民の命が大事

そう思われているのです。

秋篠信者で「実際に会場へ行く公務とオンラインで済ませる公務とで別れているのがけしからん」とほざいた奴がいるが、東京都内の会場は出席されるが、地方だと人が集まるし警備関係者も感染リスクが高くなるからオンラインを選ばれているだけです。

*コメントされる際には絶対にメールアドレスをコメントの「宛。」もしくは「メールアドレス」」に入れないで下さい!!全員に閲覧できるようになりますので絶対に入れないで下さい!!*
スポンサーサイト



Comment

千代田区内 

ヘカテー様、いつもステキなブログありがとうございます。

会場は、パレスホテルと帝国ホテルだったようで、本当に皇居のそばのホテル。千代田区内でしょうか。よく考えられてお出ましを決めていると思われますよね。

そしてなんと爽やかなことでしょう!
もっとニュースに取り上げてほしいなあとも思いますが、取り上げると怒る人たちがいるのも、かなりバレてきてますしね。
本質を考えて判断される、ブレない陛下ご一家をこれからも応援です。
  • posted by オレンジリンゴ 
  • URL 
  • 2022.04/19 20:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

心から国民に寄り添われる両陛下! 

両陛下のリンクコーデが春らしくてとても素敵ですね。両陛下はこれまで筆舌に尽くしがたい苦難を経験されたのにいつもお優しい笑顔で、年々神々しさと若々しさが増しているのが本当にすごいです!

アキシンジャーや御用記者が両陛下のオンラインご公務にしつこくイチャモンつけています。国民は両陛下の行幸啓を心待ちにしても、オンラインご公務を批判する気持ちなど皆無です。

批判されるべきは、無意味な上に費用も人手もかかる3泊4日の外出をする海の王子義両親です。
  • posted by こうちゃん 
  • URL 
  • 2022.04/20 13:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

国民に模範を示される 

ヘカテー様、ブログの更新ありがとうございます。
(記事を拝見したいと思いつつ、日々の雑事にかまけなかなかできませんでした。)

両陛下は、行動で模範を示してくださいますね。
近距離の移動は対面で、地方公務はリモート、なのは、明らかに感染対策でしょう。
ご自身のお引越しを急がせなかったことや、敬宮さまのリモート授業等、他の行動ともその考えは一致します。

両陛下と敬宮様のあり方を拝見していると、こちらも背筋が伸びる思いです。
皇后陛下、大変なご苦労をされたはずなのに、輝くように美しく、若々しいのは御本人のご人格や努力の結果でしょうか。
良い記事をありがとうございます。
  • posted by 有里奈 
  • URL 
  • 2022.04/21 06:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

ヘカテー

Author:ヘカテー
東宮応援派のハマコー改め新天皇応援派のハマコー
新天皇皇后両陛下並びに敬宮殿下を愛する鎌倉市民だにゃー
写真は悪いナマズを踏みつけている招き猫
メールアドレス retsugaiha@yahoo.co.jp
弁えずにジャンジャン発言します

コメントする際には絶対にメールアドレスを記入しないで下さい!!

最新記事