2022.04/21 [Thu]
人気がない事がはっきり分かった480キロ
『産経新聞』の記事「秋篠宮ご夫妻、三重県ご訪問 密集回避、車で800キロ コロナ禍で異例の行程」にはこのように書かれています。
>皇室の方々の地方訪問では、地元住民が歓迎のため駅や沿道に集まる。三重県によると、平成31年4月に上皇ご夫妻が、令和元年11月に天皇、皇后両陛下が伊勢神宮参拝で現地に到着された当日は、それぞれ約1万人が駅などで出迎えた。
国民から敬愛されている我らが両陛下が伊勢神宮参拝時の駅&沿道
宇治山田駅に到着した日だけで宇治山田駅から宿泊先のある内宮までの間で1万860人が出迎えしました。
両陛下が伊勢神宮滞在中の三日間で延べ4万1千人が両陛下を一目見たいと沿道に集まりました。
新型コロナ前とは言え人すげえな!!と思う人並みでございます
トランプ大統領来日で両陛下の能力が高貴高齢者コンビを遥かにしのぐものだったとはっきり分かったし、即位の大礼での奇跡と外国の王族との心温まる交流、そして令和前にマスコミがやっと報道するようになった誠実なお人柄が知られるようになった。
まあそりゃ三重県民&駆け付けた他県の人たちパーティーピーポーになるわな
さてマコムロ問題で国民からの支持率を大幅に下落させ、その贅沢三昧我儘三昧が人に知られるようになり、そして「大嘗祭は内廷費でやれ」と大嘗祭の費用削減をアシストするという神道関係者から見れば「おい、何やってんだよ!」と思う事をした皇嗣詐欺の宮はどうかと言うと・・・
>ご夫妻が到着される前の20日午後4時ごろ、伊勢神宮の入り口付近では、ご夫妻を歓迎するためとみられる人の姿が見られたが、人数はまばらで、密集することなく静かに行き交う車を見守っていた。
ガチで人気ないね(笑)
これ男系男子カルトの巣窟産経新聞の記事だからね
で、確かにニュース動画を見ると「暇だから見に来た」というおばあちゃんや「来ると知らなかった」とインタビューで答えているし、SNSでも「伊勢神宮に行ったら駐車場が閉鎖されていた。秋篠宮が来ると知らなかった」という人がツイートしている。
伊勢神宮に入る前に人が映っているのは足止めされた人と動員された桜と物好きな人だけです。
秋篠宮殿下が伊勢神宮に入られました。 pic.twitter.com/q2v04H6jGh
— 伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (伊勢神宮宇治橋正面、宇治橋から徒歩1分) (@senokuniya) April 20, 2022
「秋篠宮さまー」「紀子さまー」という声が上がっていないのが分かります↑
YOUTUBEやツィッターで検索すると出て来るけど沿道では本当に少ないのよね
(動画を引用しましたが、私は彼の活動を良いと思ってません)
本日お伊勢さんにお出かけしたら、
— イイジマカナ 飯島加奈 (@ruga_cana) April 20, 2022
秋篠宮ご夫妻!!!感激 pic.twitter.com/kzjLBt0wbt
令和元年でこのような感じだった↓
(秋篠宮家が通るときはほとんど声が上がらないのに令和の両陛下が通られる時には歓声が上がった)
令和四年の現在では長女が類例を見ない結婚をした上に長男のコピペ作文問題やズル入学でさらに支持率が落ちてます。
何で伊勢神宮参拝前日に行ったのかと言うと「内廷皇族ぶりたかったから」
宮家の皇族は伊勢神宮内宮にある行在所は内廷皇族しか泊まれません。
ホテルに泊まります。
なので秋篠さんは宿泊した事があるかもしれないが、キーコさまは一回もない。
皇太子もどきの皇嗣になったからと当然でしょとばかりに乗り込んできたのです。
宮家の皇族のままなのは変わってないから使う権利はない。
身の丈にあってませんな
義務は果たさず権利だけはゲットする
これだから嫌われるのだ。
*コメントされる際には絶対にメールアドレスをコメントの「宛。」もしくは「メールアドレス」」に入れないで下さい!!全員に閲覧できるようになりますので絶対に入れないで下さい!!*
スポンサーサイト
行って帰ってこなくていいよ
本当に人気がないですね。(笑)
絢子様本当におめでとうございます。
無事にご出産遊ばしますように。
天皇陛下は地道に種を植えておられます。
所詮派手にやっても中身が無いと駄目なのよ。