fc2ブログ

列外派星くず日記

―令和の天皇ご一家を愛する者たちが集う皇室ブログ―

Entries

大寒波の日に行われた創設100周年の記念式典に赤いレースのワンピース




アヒル口すごいなーとまず思う佳子ちんです

最近はタレントさんでもアヒル口をする人減りましたね。

この日はテレビカメラも意識してますね。
やっぱりこの子はNHKで女子アナやってる方が向いてるんじゃないかと思います。
(NHKは桂宮さまがお勤めしていた前例あり。第二の神田愛花として伝説を残して欲しい)

それにしても・・・

全国的に10年に一度の寒波に襲われた日にそれを着るんかいな



神奈川県民のヘカテーは「晴れてるのに全然気温が上がらん!」と寒さに驚いていた。

秋篠信者は「お前はババアだから寒いんだ。佳子さまは若いからこれでも平気なんだ」と言うだろうが、
季節感を考えてないコーディネートだと思うよ。

ちなみに前回は10月の栃木県で着た衣装でっせ


あとTPOの点から考えると創立100周年の記念式典なので会場内の男性はダークスーツ、女性も落ち着いた色の衣装を着ていることを考慮するとラフ過ぎ

段ボールで作ったラケットを持ってきて「テニピンを楽しんだ」と言って会場を沸かせましたが、そういえば先代の名誉総裁の眞子どんも佳子ちんもテニス協会の名誉総裁なのにまともにテニスやってる姿が無いんだなーと気がづいた。

祖父母はテニスコートで出会ったじゃん



両親も軽井沢でプレーしてた
830db9b47dd3064877b340c5cffd2b24.png
ゴールドチェーン 証拠写真テニス
テニスウェア

皇嗣詐欺の宮は中学の時に東京都テニス大会に出場してベスト8に進出した経験があります。
ただ当時を知る読者様から「自分が負けそうになると『俺は礼宮だぞ!』と言ってくる奴でした」と教えていただきました。

じゃあ皇嗣詐欺の宮は勝ちにこだわるほどのテニス愛好家なのかというと『TOCANA』に掲載されている記事「佳子さま文書で、秋篠宮殿下がいよいよ「ぼっち」に!? 批判、兄へのコンプレックス、嫌悪…「嫌な父親」発言も?」によると「秋篠宮殿下はお兄さまに対してコンプレックスがあり、昔から何事も『自分の方が有能』ということをアピールしてきた。テニスなんかでも、お兄さんが一生懸命練習している横で、秋篠宮殿下はコーチの女性を口説いていたそう。その際『兄貴もこれくらいやらないと!』とダメ出ししていたとか」(皇室担当記者)」という程度の熱意です
https://tocana.jp/2019/03/post_90113_entry.html

不思議なことに1992年から名誉総裁をしているのに「秋篠宮杯」がないのはどうしてでしょうな―。
(ほかの宮家は「○○宮杯」「〇〇宮記念」というスポーツや文化の大会がありますが、この宮家だけは一つもない)

われらが天皇ご一家はガチのテニス愛好家です。
愛子さまはパワフルなフォアを披露 テニス楽しむ天皇家の素顔

*コメントされる際には絶対にメールアドレスをコメントの「宛。」もしくは「メールアドレス」」に入れないで下さい!!全員に閲覧できるようになりますので絶対に入れないで下さい!!入れた場合コメントは削除します*
スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

かこちん、私は彼女を応援しています。
秋家の爆弾娘としてコムロ以上のオトコを連れて来て、秋家を木っ端みじんに砕いて欲しい。
全身タトゥーの☓2オヤジとか、前科モチとか、反社系は既に外戚にいるから、秋篠宮コレクションには物足りない。
がんばれ、かこちん。
  • posted by 匿名希望 
  • URL 
  • 2023.01/26 10:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

式典とパーティー 

 この方は式典とパーティーの服装の区別がついていないのではないでしょうか。パーティーならレースだろうがノースリーブだろうが好きにすれば良いと思うのですが、式典でこの服はない。

 服も酷いけどもっと酷いと思うのがイヤリング。安っぽい上に、センスが悪い。服に合わせて何個もイヤリング買うのをやめて、ヴァンクリとかのフラワーモチーフのイヤリングを買って大事に使ったらどうか。当方住む田舎でもこんなセンスの人、今や滅多にいないと思うのに、生まれながらの港区在住でこのセンスって‥。税金使ってこの格好と思うと悲しくなるわ。
  • posted by ワトソン 
  • URL 
  • 2023.01/26 10:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

今年で20代最後のアラサー女のアヒル口、ぶりっこ仕草、イチゴカラーのレース服は本当に痛々しいです。

大寒波襲来の極寒の日に、レース素材で胸元の空いたイチゴカラーワンピ。会場の人々は黒や紺のシックな出で立ちなので場違い感半端ないです。

皇后陛下の着回しが好評だから真似たのでしょうか?ただ着回しすればいいのではなく、TPOをしっかりわきまえないといけないのです。

まあ、若い頃の両親の下品なテニス姿を見たらお察しですね。平成の絶頂期、前任夫妻の強力な後ろ楯があっても「秋篠宮杯」が創設されなかったのは余程のことですよ。

この宮家は皆、身だしなみがだらしないし、センスは壊滅的だし、品格ゼロ、プロトコルやTPOなんてお構い無しだし、「平民」でさえ身に付いている一般常識さえなっていない。海外なんてもっての他で国内でも表に出してはいけない人々です。

それが皇族、しかも(暫定)次代の・・・なんて、国家の恥でしかありません。
  • posted by こうちゃん 
  • URL 
  • 2023.01/26 10:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

何だかなぁ 

○○宮杯って、一体誰がどういう基準で作るのでしょうね? あまり次男の杯だけないと騒ぐと、プリンセスローズの時みたいにしれっと新規で作られちゃうかしら。「ボクの大会も作って〜」って。

次女の服…「少しは新調しないで着回せよ」批判が起こってるから、「イチゴドレス素敵ー!」と一部で持て囃された栃木大会ドレスにしたのかしら? それよりも、テニス大会で、優勝の喜びを全身で表現する選手を放ったらかして、お偉方に頭を下げさせながら悠々と退場している姿が晒されたのに、よくテニスイベントに参加できますね。何の興味もないことがよく解ります。「応援してました」と国枝選手に言ったそうですが、ふーん、ですね。
世界ランク1位の国枝選手。でも、私は数年前まで知りませんでした。パラなんて、全然テレビでもニュースでも流しません。こんな素晴らしい日本人選手がいたのに知らなかったことを恥ずかしく思いました。引退のニュースで「クニエダって誰?」と思った日本人も多いのではないでしょうか。
「ジェンダー平等を〜」とか公の場で言えるなら、手話アピールして障害者に寄り添うワタシを演じるのなら、素晴らしい日本人選手がパラ選手というだけで報じられない不条理についても、この機会に一言言っても良かったのでは? 
お飾りゴコーム、お付き合いしてくださった警備等の担当の方々、お疲れ様でした。
  • posted by 野萩 
  • URL 
  • 2023.01/26 14:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

>やっぱりこの子はNHKで女子アナやってる方が向いてるん>じゃないかと思います。
>(NHKは桂宮さまがお勤めしていた前例あり。
>第二の神田愛花として伝説を残して欲しい)


桂宮さまやアナウンサーの方に対して失礼ですよ。
  • posted by 匿名希望 
  • URL 
  • 2023.01/26 17:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

式典にはラフすぎるような感じです。国体の時と同じですよ、新調してませんよとでも言いたいのでしょうか。アドバイスしてくれる方はいないのでしょうか。聞く耳を持たないのか。両親はお手本にならないし・・。なんだかなぁ・・とため息です。
天皇ご一家は、ご家族でテニスや登山、スキーなど話題はたくさんありますが、秋篠宮家は何にもないですね。皇族なのに、スポーツや文化から遠い存在って、これまたため息です。
  • posted by みー 
  • URL 
  • 2023.01/27 19:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

何故にテニピン、テニピンって手にピンポンのほうが合ってる気がする。

あれでテニスボール?手や腕痛くなりそう。
そして、ここでする話題なのか、首を傾げざるを得ない。いい大人だし、皇室、コウシザンテイイチイの娘の発言としてはお粗末極まりない。
小学生1.2年生ならば、まあ許せる、高学年ならばもっと色々と気を使って発言できる。

チープなんだね発言そのものが、いつも、服装も合ってない。手話してる側で手話されてるとか恥ずかしくないのかね。

そして、毎日何してるのか、40億のヤシキに住んで、何を学んでいるのか、仕事もしないで。
あ、母さんも仕事も勉強もしてなかったもんね。お婆ちゃんもか。
  • posted by 匿名希望 
  • URL 
  • 2023.01/27 19:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

昭和は遠く 

社会人になって間もない頃、バツイチ先輩に可愛がって頂きいろいろ教わったことがありました。
なんでも先輩の元嫁ぎ先は名家だったようで「礼宮様は正田家に似」とか「礼宮様は皇統を継げないので、とても僻んでいるらしいわ」など、田舎者には想像も出来ない世界のお話しも。
ある時「女性皇族がご公務の時にお帽子を身につけていらっしゃるけれど、あれは『公務執行中』というちゃんとした意味があることなのよ」と教えて頂いたことがあります。

儀礼も時代と共に変遷されるものだと思いますが、年長の男性がダークスーツ、女性も色味を控えたおそらくフォーマルな洋装をお召しになる場所で、ご公務として出席される佳子さんが濃いピンク色のレースのドレスは場にそぐわないように感じました。
秋篠宮家のご公務において女性皇族はお帽子を身につけず出席されることも目につき、それは展覧会や劇場観覧などに多く、果たしてそれらをご公務のカテゴリーに入れていいのだろうかと疑問があります。
(令和の天皇家はカジュアルな展覧会や劇場試写会はご公務にカテゴライズされていないご様子ですが)
私が慕ったバツイチの先輩の時代とは月日は経ち、あの頃と比べ皇族方がご臨席なさるご公務は目に見えて多くなったような様相で随分と変化したかもしれません。
国民が皇族方への眼差しも昭和天皇の御代の頃のように一同が畏まってお迎えされる雰囲気から、近年皇族方にご臨席を願い箔をつけーカジュアルめいた雰囲気になって来たので秋篠宮家御一行は其々お気に入りのお召し物を帽子装着されずにご臨席されていらっしゃる?
それ以前に一応皇嗣の秋篠宮家の方針が自由と自主性を尊重されるので、今後もその様に方向に向かうのでしょう。

秋篠宮家御一行のお振舞いにはほんとうに昭和が遠く思えて言い様のない寂寥感を感じ、いまはただ令和の御代が長くつづくことを祈っております…。
  • posted by 湧く水の如し 
  • URL 
  • 2023.01/28 12:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

関東東海花の展覧会に秋篠宮家がお出ましになられました。その時の佳子様の衣装にびっくり。
辛子色のワンピースに白い七分袖のボレロでした。
エッ!夏頃の映像か?
と思ったが、今月27日の映像でした。最強寒波が襲っている只中ですよね。
佳子様何か迷っていますね。
その時父親の秋篠宮は
葉牡丹はね、大丈夫です、
美味しいですよ。
などと話されたそうです。

鑑賞用ですから、肥料も農薬も食用とは別です。大丈夫なんかじゃありません。
  • posted by 匿名きぼう 
  • URL 
  • 2023.01/29 08:32分 
  • [Edit]
  • [Res]

仕方ないといえばそれまでですが 

学校の制服という礼装があるのにわざわざスーツを誂えお召しになるご家庭ですから、式典ということを考慮しない服装をお召しになるのはある意味当然の流れではないでしょうか。
仕草やアヒル口は中退したころと変わらずですが、率直に年齢を重ねた顔になりましたね。若さだけでは通用しない年齢になるので、ますます精進していただきたいです。
  • posted by にゃーすけ 
  • URL 
  • 2023.01/29 09:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

ヘカテー様

次女さん、こんな寒々しい格好で行ったんですか?
私も首都圏に住んでますが、めちゃくちゃ寒かったですよね。
上から2段目の動画、母方の叔父さんにそっくり。
赤い服、いちごのときは良かったかもしれないけど(笑)
季節感ないですね…

ママの若かりし頃のテニス姿、懐かしい。
おばあちゃんも、肘かけてすごいですね。
なんか、メッキが色々と剥がれてきてますね。
  • posted by かすみ草 
  • URL 
  • 2023.01/29 20:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

確かにテニス姿を見たことない 

 親でさえテニス姿を公開しているのに、この姉妹のテニスをしている姿はない。しかも、テニスの集会行って謎の段ボールラケット手にはめてテニピンって喧嘩売っているの?
 鯰の瓢箪は瓢箪干渉の鯰の笑顔を見るとすごい好きと言うのが分かるし、動物園も結構マメに見に行っているから好きなんだろうというのが分かるけど、こういうその団体の活動に興味のない皇族の名誉総裁っているのかね?(佳子さん、昨年テニス観戦でやらかしたし)
  • posted by nanashinotutuzi 
  • URL 
  • 2023.01/30 14:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

ヘカテー

Author:ヘカテー
東宮応援派のハマコー改め新天皇応援派のハマコー
新天皇皇后両陛下並びに敬宮殿下を愛する鎌倉市民だにゃー
写真は悪いナマズを踏みつけている招き猫
メールアドレス retsugaiha@yahoo.co.jp
弁えずにジャンジャン発言します

コメントする際には絶対にメールアドレスを記入しないで下さい!!

最新記事