2023.06/01 [Thu]
天皇ご一家 御即位5周年御成婚30周年記念特別展へ行幸啓お成り
世界広しと言えど陛下にプロポーズの再現をお願い出来るのは敬宮さまだけしかいない!
さて令和の天皇ご一家が行幸啓お成りになられた翌日にこのヘカテーも日本橋高島屋へ参りましたぞ
— 列外派星くず日記のヘカテー (@vRwwdj1j9AEpcH4) May 31, 2023
— 列外派星くず日記のヘカテー (@vRwwdj1j9AEpcH4) May 31, 2023
— 列外派星くず日記のヘカテー (@vRwwdj1j9AEpcH4) May 31, 2023
— 列外派星くず日記のヘカテー (@vRwwdj1j9AEpcH4) May 31, 2023
— 列外派星くず日記のヘカテー (@vRwwdj1j9AEpcH4) May 31, 2023
— 列外派星くず日記のヘカテー (@vRwwdj1j9AEpcH4) May 31, 2023
平日でしたが、結構人が入ってました
土日だったらもっとすごいだろうな
【特別展を見た感想】
・今上陛下が初等科時代に使われていたランドセルは父親が使っていたもののお下がりなので製造から80年が経過して経年相当になっていた。敬宮さまの息子さんが使うのは難しいなと思った。
・皇后陛下の婚約内定記者会見でお召しになったカナリアイエローの衣装を見て皇后陛下ウエスト細!!と驚く。あと帽子の後ろにバラが二つ付いていた事を発見する
・ご成婚当日にお召しになった燕尾服とローブデコルテも展示してあった。30年が経過した事で明暉瑞鳥錦に織り込まれた金糸と銀糸の模様が薄くなっていた。鮮やかな頃に戻せないかなーと思った。
・ハーバード大学の卒論も展示してあったが、どこにもラドクリフと書いてないし、そもそもハーバード大学時代のご学友がご成婚を祝ってプレゼントした椅子もハーバードじゃなかったら贈られないから秋篠信者の妄言「マサコはラドクリフ女子大卒業」はありえない(まあ何度も何度もこのブログで否定してきたけどね)
・敬宮さま誕生の際に高貴高齢者コンビが贈った犬張り子(犬筥)がデカくてびっくりした
・敬宮さまの着袴の儀の御童形服が展示してあって「うおおおお」と興奮した
・即位の大礼で両陛下がお召しになった黄櫨染御袍と十二単も展示してあった。天皇のみに許される禁色である黄櫨染をこの目で見ることが出来た。あと皇后陛下の裳に鶴と松の木が描かれていたと知った
・全都道府県から即位を祝って献上された品も全て展示してあったが、その中の一つ新潟県が献上した村上市の伝統工芸品堆朱の硯箱を見て「ほほう、村上市はわかっとるのう」とにやりとした(蓋に梓とハマナス、側面に菊が彫られていた。ハマナスは村上市の市の花でもあります)
・特別展の出口で写真集が販売されていた。『御即位5年後成婚30年 新しい時代とともに天皇皇后両陛下の歩み』は分かるが、なぜか高貴高齢者コンビの写真集(それも結構昔に出版されたもの)も置いてあったので「ああ、倉庫にある在庫を何とか処分したいんだなー」と察した。
ざっとこんな感じです。
入場料無料なのでぜひ皆様お越しくださいませ
絶対感動するから
*コメントされる際には絶対にメールアドレスをコメントの「宛。」もしくは「メールアドレス」」に入れないで下さい!!全員に閲覧できるようになりますので絶対に入れないで下さい!!入れた場合コメントは削除します*
スポンサーサイト
シレっと置かれた写真集