皇后さまがベルギーから帰国 元王妃の国葬参列終え
ベルギーのファビオラ元王妃の国葬に参列した皇后さまは政府専用機でブリュッセルの軍用空港をたち13日午後、羽田空港に到着された。1泊3日の旅の疲れを見せずにタラップを下り、駐日ベルギー大使夫妻や宮内庁の風岡典之長官らの出迎えを受けた。
皇后さまは11日に日本を出発し、現地時間の同日夜、フィリップ国王夫妻主催の夕食会に出席。12日にブリュッセルのサンミッシェル大聖堂で営まれた国葬に参列した。
元王妃は故ボードワン1世元国王の妃。天皇陛下は皇太子時代の1953年に欧米を歴訪した際に元国王と出会い、その後も皇后さまとともにベルギー王室と深い親交を築いてきた。http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014121301001427.html本当に元気だよね今の時代、若い人だって疲れて栄養ドリンク飲みながら生活しています。
こんなに元気そうなのに葬儀では
「私、こんなに弱っているの。でも嫁がグータラだから頑張って来たんです。けなげでしょう。」
とメディアに訴えていました。
ただ、外国の人は
「プリンセスマサコを苛めている姑がこいつか。変な服着ているな。これじゃ大変だわ」
としか思っていないでしょう。
今回のベルギー単独葬儀参列の印象に残ったのは
「両陛下は外国の王族と仲良しなんです!!!」
と絶叫しまくったこと。
もう、とにかく両陛下のコンプレックスがよーーーく分かった葬儀でした。
ここで日本国民としてベルギーへメッセージ。
我が国の皇后の自己満足のために大迷惑をかけました。
お詫び申し上げます。
スポンサーサイト
楽しい3日間の海外旅行を終えて帰国あそばした平成の皇后をお出迎えしたのは、天皇、皇太子ご夫妻、常陸宮ご夫妻に秋篠宮夫妻に黒田清子さんでしたとさ。
いつぞやの音楽会もそうでしたが、いまだに皇族気取りの元内親王。
なぜこの人は「異常な母子密着」とか言って叩かれないのでしょうね。
あと、いくらけじめのない平成皇室でも、皇族方の空港でのお見送り、お出迎えはないんですね。
そこだけは動かせないらしい。
「最前列」「最前列」と連呼しています。
↑最前列はアンタ一人じゃないでしょ!?
国王じきじきに電話、30分以上も会話←本当だったら迷惑な婆
あちらでの対応は特別でも何でもなくその他大勢w
日本のマスゴミに見せない様なムツッとした表情(怒っているという噂)
日本にかえってきてアタシの舞台!と気を直してのご登場
この後、見て子の不評を耳にして今日あたりお疲れpで寝込んでいるのでは?
100まで徘徊しそうなぐらい丈夫に見えます。(ハァー)
美智子様世代は海外への憧れが強いらしく、
兼高かおるさんのような方が活躍した時代で止まったままのようですね。
↑ヘカテーさんはご存知ないと思いますがw...
確かに結婚前に海外に旅行されたことは当時はとっても珍しいことでした。
だからいつも「海外に行くワテクシってスゴイでしょ?」ってポーズをとって
らっしゃいますよね。
でも今時ちょっと余裕のある庶民でも海外に行く事なんてちっとも珍しくないので「ベルギーに行かれたんですか?それが何か?」としか....。
美智子さんと同世代の母は海外旅行が大好きで、大学時代のお友達と
毎年のように海外旅行をしています。80過ぎた今でも行きたがっております。
かたや雅子様世代の娘たちは、皆いちおう語学が出来て海外に行きますが
観光旅行だけでなく、海外に外国人の友人もおり、友人の結婚式に出席したり
仕事のために行ったりしています。
どんなに着道楽して海外に徘徊観光旅行してもかまわないので
日本のために雅子様に海外に行かせてあげて下さい。
雅子様は観光旅行で行くのではなく皇室外交という仕事で海外に行くのですよ。
そのためのドレスも新調させてあげて下さい!!!
雅子様を幽閉していた10年もの間の日本の国の損失は計り知れません。
どんなに安倍さんが「日本をとりもろす!」と言いながら外遊しても追いつかないのです(怒)