fc2ブログ

列外派星くず日記

―令和の天皇ご一家を愛する者たちが集う皇室ブログ―

Entries

ツッコミどころだらけだよ!『美智子皇后物語』 その1

ここ数日忙しくって更新できなかったヘカテーです。

あのね、職場の女性スタッフ同士が喧嘩して一人が来なくなっちゃったの。だもんで一番融通が利く独身のヘカテーがシフト大変更されて大変でした。

子どもがいるパートの女性スタッフまでもが残業しなきゃならない位忙しいです。

さーて、今日はこの本を紹介します。

美智子皇后物語

(鎌倉市の図書館を通じて横須賀市の図書館から取り寄せてもらった。昭和天皇と徳仁皇太子ご一家ならガンガン買いまくってますが、平成4人組の本はたとえ中古でも買いたくないので取り寄せになった)

文月今日子先生は面白い作品を描く漫画家なので大好きですが、この本の原作者が美智子教信者の河原敏明氏なので、平成皇室ウォッチャーのヘカテーと看過できない所がめちゃくちゃあった。

なのでカテゴリーを独立させました。

じゃあ突っ込んしゃうぞー!

①美智子さまは優秀な成績だった

正田美智子嬢 父正田英三郎氏は

ヘカテ―も美智子さまは主席だと信じていました。
いや、美智子さまの聖心女子大学時代の成績表が公開されていますが、BどころかCもあるよ。
はっきり言って普通です。
卒業生代表に選ばれたものプレジデント(要するに生徒会長のような地位)だったから。
ガチで成績優秀だったのは雅子さまですね。

②明仁皇太子と正田美智子嬢は恋愛結婚

美智子さまと明仁皇太子は恋愛結婚と言われていますが、違います。
佐伯 晋氏はこう仰っています。

恋愛関係はなかったと、公式の場で、少なくとも2回、当時の最高責任者である宇佐美宮内庁長官は、言い切っています。
一つは、婚約発表のときの公式会見ですね。皇室会議で宇佐美さんは、自分の方から「皇太子様が、正田嬢とテニスコートで数回お会いになったことはあります。しかし、世上で一部に噂されたような、恋愛関係はない。」と、はっきり言っています。あの結婚は公式的には、恋愛関係ではなかったことになっているわけです。
それからもう一つ、これは、婚約が発表されて、ご成婚になるまでの間、昭和34年2月6日衆議院の内閣委員会、ここで自民党の平井義一代議士が、宇佐美宮内庁長官に向かって「新憲法のもとで、恋愛は自由だ。皇太子も人間だから恋をする、とおっしゃる。しかし国民の象徴が、自分のしたいことをしても、国民は尊敬するでしょうか。いろいろ探したが無かった、民間からもらっていただきたい。」と。さらに平井代議士は「あなたから進言されたのならいいが、伝え聞くように、皇太子殿下が軽井沢のテニスコートで見初めて、自分からいいというようなことであったとするならば、我々の子どもと変わりはないではないか。そういうことで、国民の象徴として尊敬されると思っているのか。」と質問。
それに対して宇佐美長官は、「殿下は非常に慎重な方で、ご自身の義務については、はっきりした考えをお持ちだ。世上、一昨年(昭和32年)あたりから、軽井沢で恋愛が始まったように伝えられているが、その事実は全くなく、テニスを一、二度なさった程度のことです。昨年(昭和33年)の春頃から、いよいよ何人かの候補者に絞り、そのうちから我々もご推薦申し上げ、殿下もご冷静に観察なさって、ご決心になさった。世上に伝わるような浮ついた態度というのは、実際に全然、認めることはできません。」と、こう答えていますね。
要するに、恋愛関係はなかったと、ここでも断言しているわけです。この世間一般に長らく信じられている「恋愛結婚だった」ということは、公式の場で、二度にわたって、責任者である宮内庁長官が否定しています。


そもそも皇太子妃候補がどんどん結婚してしまったというのも大きかった。
常磐会がご推薦しなければ決まるはずありませんのにね

自由がない身分の皇太子妃になりたくないという理由もありますが、
最大の理由は明仁皇太子に魅力がなかった。
根性と性格が悪いと言う話は華族社会では周知だったから、みんな皇太子妃になりたがらなかった。

④正田家は皇太子妃にさせたくなかった

どうかこの話はなかったもの 

藤島泰輔が暴露してます。
軽井沢の上流社会は狭いので偶然出会ったとは考えられない。
要するに正田家側も計算していた。
正田家って美智子さまが結婚してめちゃくちゃおいしい思いをしています。
美智子さまのお兄さんは婚約していましたが、妹が皇太子妃になると決まったら「お宅とうちじゃ家格が違うから婚約は解消します」と宣告しました。そして浜口雄幸首相の孫と結婚しました。そして弟は大原家から嫁をとり、妹は安西家に嫁ぎました。いずれも皇太子妃の実家でなければ本来なら正田家は相手にしてもらえない家です。

⑤良子皇后筆頭に女性皇族みんなが美智子さまを反対していた

わたくしは北白川さんと思いますわ
ばかばかしい

松平信子さんは東宮参与として皇太子妃選びという大役を背負っていました。
まー、とにかく大変だった。
甘やかされて育った明仁皇太子と結婚したくないと皆嫌がった。
ようやく旧皇族の北白川肇子さんで決まり松平さんもホッとしていました。
しかし小泉侍従らは正田美智子嬢がいいとこっそり動いていました。
正田美智子嬢が皇太子妃に決まっても、まだ松平さんに報告しなかった。
「皇后さま勢津子さま喜久子さまそれに松平に言ったら絶対反対するよね~。ギリギリまで黙ってよーぜ」と皇室会議の数日前まで秘密にしておいたのです。
北白川さんで決まりと新聞記者まで思っていたことから上流社会の人は全員北白川肇子さんが皇太子妃になると疑うことなく信じていました。それが違ったんだから、北白川さんはさぞ恥ずかしかったろうね。平民に負けたと世間には思われたんだから。
北白川さんのことを考えたら、そりゃ松平さんだって激怒するよ。何と言ってお詫びしたらいいのか真っ青になったでしょうね。

高松宮妃も

喜久子さまの反対理由は平民だったら宮中の難しい決まり事を理解することが難しいというものでした。
喜久子さまの心配通り結局美智子さまは皇室の伝統を破壊しましたね。


スポンサーサイト



Comment

美智子妃神話はこうして作られた 

いやー、笑っちゃいますね。
昭和の皇太子、美化しすぎ。
それに引き換え、松平信子さんは不細工な意地悪婆に書かれて酷い扱いですね。
鍋島の殿様のお姫様によくもまあこんな仕打ちが出来ましたねぇ。
(で、なぜ妃殿下方含めて皆さん着物なんだろう)

あ、最後のコマに出てきた黒木さん。
お昼休みにとても恥ずかしいところに行って、とても恥ずかしい亡くなり方をしました(チーン)。
どこかの宮家の変態宮務官の元祖みたいな方です。
  • posted by まる 
  • URL 
  • 2015.08/27 20:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

美智子さんの成績表を見たら、首席とは言えない。 

正田美智子さんの聖心女子大学での成績表はネットで見ることができる。

美智子さんは首席だから卒業生代表としてスピーチしたと言われているけれど、あの成績表を見たら首席とは思えない。

首席ならオールAと思うけれど、美智子さんはBもCもあった。

よくそれで首席と言えると呆れてしまう。

卒業式でスピーチしたのは首席だからではなく、プレジデントだったからでしょうね。

もし正田美智子の成績で首席だと言うなら、聖心女子大学のレベルはかなり低い大学です。

  • posted by タヌキそば 
  • URL 
  • 2015.08/27 21:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

へぇ… 

まだ生きてるのにこんなのあるんですか。
本当すごいですね、コーゴーサマって。
  • posted by 原 
  • URL 
  • 2015.08/27 22:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

昔、子供の頃に私の毒舌ハハが話してましたが、戦後皇室に新しいものを入れなければ!状態だったから、それが美智子さんなんだと。
この時代に大学出てるってだけで、皆の憧れになったのよ。
ある程度の家の子は、大学出てるけどまだまだ貧しい時代だから、そう言う人達の憧れになっただけと…
この人、普通にしとけばいいのに様子するからね…と、相変わらずの母でしたが、様子する姿は今も昔も変わりませんね。
今日も、軽井沢でピアノピアノでした。
  • posted by おばちゃんママ 
  • URL 
  • 2015.08/27 23:34分 
  • [Edit]
  • [Res]

北白川肇子さん 

うちの母は東京から遠く離れた田舎の主婦でしたが、美智子さんの前に北白川肇子さんと言う人がお妃に決まっていたというようなことを言ってましたので、それらしい報道をされていたことがあるんじゃないでしょうか。

私は美智子さんよりもう一世代後での見合い結婚ですが、それでも間に入ってくれている人の顔をつぶすようなことはご法度です。
当時の美智子さんの決まり方は、松平女史をはじめ、いろんな人に恥をかかせているわけで、女史が怒るのは当たり前だと思いました。
  • posted by Oakley 
  • URL 
  • 2015.08/27 23:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

その本を少し読みました 

この本はどこかの食堂に置いてあって、待ってる間に一部読みました。
当時はまだミテコさまファンだったからミテコさまの描き方はまだしも、チャブがまさに少女漫画チックな二枚目に描かれてるのには苦笑しました。

それから外国からの要人たちが英語が堪能なミテコ様の前に群れをなし、宮妃たちがハンカチ咥えてキーッとなるシーンがあったような。
探してみてください。
でも宮妃のどなたか、ヨーロッパ育ちでミテコ様より遥かに堪能ではなかったっけ。
今聞くと、ミテコさんの英語、あくまで日本仕込みですよね。
だから「留学したことが無い」と言い訳された。教員免状まで出された。
当時の日本では十分な語学力。「私の力はこの程度。それ以上でも以下でもありません」と自然体でいられないのでしょうか。

この本は作者が独自の取材をしたわけでなく、当時のマスゴミが作り上げた幻影の美智子さま…健気で美しく、周りの虐めに耐え抜いたヒロインとしての美智子さまを、漫画仕立てにしただけ。
ご本人も自分をそう認識されていたのでしょうね。
  • posted by 名無しさん@美談にお腹いっぱい 
  • URL 
  • 2015.08/28 08:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

少女漫画家は今。 

少女漫画家のほとんど全員が、仕事なくて大変なんざんす。
大ヒットを飛ばした代表作持ち少女漫画家にしても、仕事はあれど原稿料は20年以上据え置き。青池保子が嘆いていたくらいだから、相当なんでしょう。今の少女は楽しみいっぱいでマンガに執着しない。
あすか組描いた人や美女姫描いた人も、仕事なくて大変なんだよ。ミチコサマ物語の先生も、要するに金欲しくて引き受けたんでしょ。
  • posted by 射手座 
  • URL 
  • 2015.08/28 09:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

文月今日子すきだったのにな 

こんな仕事を引き受けるようになっちゃって。涙。

しかし、画ってこわい。
善人、素晴らしい人のように描けばそう見えるし、悪役(太って怖い顔)に画けばそう見えちゃう。

これ、実際の写真で描けばかなり違った印象になると思う。

昭和の皇太子妃、気が強くてでしゃばりの顔。
昭和の皇太子、ぼやーっとした、アホぼんの顔。

だからこそ、漫画家に画かせたんでしょうが。
文月今日子さんも仕事選んで欲しかったなあ。
  • posted by ペリドット 
  • URL 
  • 2015.08/28 10:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

うーん 

チャブとミテコ様があまりに美化されすぎて、爆笑しきりwww
正にミテコ様は悲劇のヒロイン調、皇族のお方々が全て敵キャラって、何だかなあと思ってしまいました。
確か、雅子様のご婚約やご結婚の時だったかに記事で読んだ気がしたのですが、ミテコ様は皇室会議だったかで問題点というか、懸念事項として唯一上げられたのが「キリスト教信者である」ことではなくて、「気が強い」ことという記事で、未だによーく覚えているのです。何で見たんだろ・・・未だにソースがつかめないのです。申し訳ありません。
  • posted by blugirl 
  • URL 
  • 2015.08/28 18:35分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

こんばんは。
美智子さんて、「感謝の塩揉みレタス」といい、ヘカテー様が紹介して下さったこの漫画といい、公開ピアノレッスンといい、いつも注目を浴びて賞賛され続けなければ気が済まないのですね。いつでしたか、美智子さん夫婦が結婚50年、天皇即位20年の年に、ある地方新聞の記者が、このような記事を書いたという噂を聞いたことがあります。

「天皇皇后、特に皇后は、なんて素晴らしい人なのだろうと褒められたい人。結婚50年即位20年を祝う記念式典は、2人の意向もあって、この1年は続くだろう」

そんな美智子さんの欲望が、聞こえてきそうです。

「ワタクシへの注目と賞賛は、まだまだ足りないわ。もっともっと、注目と賞賛を浴びたいの。次は、どうやって、注目と賞賛を浴びようかしら」


  • posted by アメジスト 
  • URL 
  • 2015.08/28 23:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

金婚式どころか 

>結婚50年即位20年を祝う記念式典は、2人の意向もあって、この1年は続くだろう


女として年齢を強調されたくないだろうに、傘寿祝いを何回やったら気が済むのか。
とにかく自分が話題の中心であれば御満足
次の米寿まで続きそう

その記者さん、珍しく本音で書いてますね。
中央に来てほしい。
  • posted by 40で飽和 
  • URL 
  • 2015.08/29 11:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

私はこの漫画買いました。 

当時は本当の皇后のことを知らなかったので好んで買いました。今ヘカテー様のブログを読んでいると、この漫画の信憑性も疑います。でももっと面白いのは、この漫画をアンチ皇太子様、雅子様の友人に貸したら戻ってこなくなったことです。人のものはちゃんと返せと言いたい!
  • posted by まりあ 
  • URL 
  • 2015.08/30 00:12分 
  • [Edit]
  • [Res]

池田理代子さんって。 

池田理代子さんって、ベルばら以外のヒット作はあるの?
「ベルサイユのばら」は確かに面白く、クオリティ高く、中学生の私は心臓の鼓動が自分で聞こえるほどの思いで連載を読みました。
しかし、社会現象となるまでのヒットにしたのは宝塚歌劇の功績も大きい。
そして、本編以外に外伝として「黒衣の伯爵夫人」あたりは歓迎したけれど、なにあのベルばらキッズ。そして、外伝に継ぐ外伝。
結局「ベルサイユのばら」以外は描けないヒト扱いされているので、芸能人部門に入れられてしまうんです。オペラ歌手の活動も「ベルサイユのばら」のネームバリューがなかったら、スムーズにゆくでしょうか。
若き日の栄光にすがりつくような真似は、やめて欲しいわ。どなた様も。
(まあ、少女漫画から出発して、どんどん新たな地を目指し、未だに現役の萩尾さんのほうが稀なんだけど。)
  • posted by 射手座 
  • URL 
  • 2015.08/30 09:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

あれを思い出した 

ほら、北の国の先代さまの教宣映画
あの腹の出っ張ったずんぐりむっくりの体型や、美男とは程遠い顔が「これ誰?」と言うほど凄く美化されてたね。あちらの方にはそう見えたのかしら。

それから、日本では「ショーコー、ショーコショコ」の方のビデオも、吹き出すくらい美男子に。

一時はこの漫画を信じていた私には、彼らを嗤えない。
洗脳というものはそれほど恐ろしい。
  • posted by 可愛くない奥様 
  • URL 
  • 2015.08/30 10:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

美智子妃を入内させたかった勢力の謎 

えっ天皇皇后は恋愛結婚じゃなかったんですか・・・
恋愛結婚だとばかり、思っていました
だって恋愛じゃなかったら、平民の美智子妃と
結婚する理由がないですから

恋愛じゃなかっら、なぜ何の理由で、天皇は
美智子妃と結婚したのですか?

美智子妃を入内させたい何らかの勢力があった
のでしょうね

美智子妃を入内させたがった人々は
何のために美智子妃を入内させたがったのでしょうね

あと
この漫画、良子皇后や宮妃たちや女官が
不細工意地悪婆に描かれていてかわいそう
名誉棄損ですね
  • posted by ヨシュア 
  • URL 
  • 2015.09/12 18:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

ヘカテー

Author:ヘカテー
東宮応援派のハマコー改め新天皇応援派のハマコー
新天皇皇后両陛下並びに敬宮殿下を愛する鎌倉市民だにゃー
写真は悪いナマズを踏みつけている招き猫
メールアドレス retsugaiha@yahoo.co.jp
弁えずにジャンジャン発言します

コメントする際には絶対にメールアドレスを記入しないで下さい!!

最新記事